無料ブログはココログ

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

片岡愛之助さん結婚おめでとう(*^_^*)

最高気温19度
歌舞伎俳優の、
片岡愛之助さんが女優藤原紀香と結婚した
おめでとうございま
藤原紀香さん、
私が大嫌いな女優さん
陳内智則さんと離婚して7年、
3人目のパートナーを見つけた
交際7ヵ月
2年に1度は、新パートナーを見つける
今度は、食事、健康管理をサポートするらしい。
これで、
テレビから消えて、
梨園の妻で頑張ってほしい
Photo 
 
ポチッとよろしく!

2016年3月30日 (水)

公衆電話でSOS出来ますか?

最高気温17度
埼玉少女誘拐事件で、
公衆電話で、
緊急通報が出来ない若者が多発
かけ方がわからない
公衆電話アナログ式
Photo 
 ● 受話器を取り、ブーブーという音を確認してから電話。
 ●緊急ボタンを押してから「110」「119」それぞれをダイアル。
デジタル式公衆電話
Photo_2 
●受話器を取り、ブーブーという音を確認してから電話。
●そのまま「110」「119」それぞれをダイアルします。
は必要ありません
緊急時、
田舎では、公衆電話があるのは、
コンビニ、役場ですよ。
一度、自分で確かめて、
我が家に電話をかけてみよう
 
ポチッとよろしく!

2016年3月29日 (火)

埼玉少女誘拐事件

最高気温18度
今日は全国的に暖かくなる予報
でもね、
朝の5時、最低気温は-2度
のニュースから
2年前に起きた少女誘拐事件
中学1年だった2014年3月から行方不明になっていた、
埼玉県内の女子生徒(15)が27日、東京都内で無事に保護された。
犯人は、寺内容疑者
Photo 
28日未明、男が血だらけで歩いていると通報があり、
静岡県警の警察官が駆け付け、
同日午前3時20分ごろ、
伊東市内の路上で寺内容疑者を発見した。
犯人は、
5日前に千葉大学を卒業した青年
のババちゃんです。
神様、仏様、イエスさまにお願いします。
15歳の女の子に、
明るい未来、希望を、お願いしますm(_ _)m

ポチッとよろしく!

2016年3月28日 (月)

春はお肌敏感

最高気温15度
春になりお肌
乾燥
久しぶりに、全身クリームを塗ってみた
Photo_2 
 
朝起きたら、
ほほが真っ赤にかぶれていた。
 
2
 
なおるかしら?
お肌は、敏感
ストレスになりそうです

ポチッとよろしく!

2016年3月27日 (日)

北海道新幹線、無事開通しました!

最高気温11度
昨日は念願の、
北海道新幹線無事開
おめでとうございますm(_ _)m
Photo 
青函トンネル開通から丸28年。
建設開始から数えると、50年以上の時を越え、
ついに北海道と本州が新幹線で結ばれた。
15年後には札幌への延伸が予定されている。
ニュースから
中国の主張
中国高速鉄道の「原型」となったのは、
  日本やドイツ、フランスの高速鉄道技術であると認め、
  わが国の技術はさらに複雑で、
  新幹線をはじめとするオリジナルより、
  技術力は上だ」と主張。
中国高速鉄道が
  技術、施工、運営、資金の各本面で、
  十分な実力を有している。
中国には負けるな
安全が一番
ポチッとよろしく!

2016年3月26日 (土)

春の田舎ごちそう!

最高気温14度
季節花冷え最低気温-1,5度
宮本武蔵生誕地で、春のごちそう見つけた
葉わさび(醤油漬けにした)
作り方
醤油   50っc
みりん  30っc
昆布だし40っc
煮立たせた中につけ込む。
葉わさびは熱湯にお酒、塩色が変わるくらいゆでる。
水にさらして、刻み、よくもむ。
冷蔵庫で3~4時間時間つけ込めば食べられる。
市販製品より保存料がないので、食べやすい
2 
エゴマ
2_2 
おかずの上に、乗せて食べるだけ
いくらでも食べられて、幸せな春
 
ポチッとよろしく!

2016年3月25日 (金)

女性騎手初勝利おめでとう!

最高気温8度
朝は、小雪がふり寒い朝です
ニュースから
日本中央競馬会(JRA)
16年ぶりの女性新人騎手として、
今月デビューした、
18歳の藤田七七子(ななこ)騎手、
Photo_2

 

24日、さいたま市で行われた、
地方・浦和競馬(埼玉)の第3レースで、
デビュー初勝利を挙げた。
おめでとう
Photo 
がんばれ!!!!!!

ポチッとよろしく!

2016年3月24日 (木)

飲酒運転いまだにしている馬鹿者!

最高気温10度
昨日また、
若者が、飲酒事故を起こした
タクシードライバーさん、ご冥福を祈ります合掌
お酒を飲まれた方は、
車に乗らない、お願いしますm(_ _)m
Photo 

Photo_2 

Photo_3 
 
酔いが覚めたら、償いが待っているよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
 
ポチッとよろしく!

2016年3月23日 (水)

庭は春のお花満開

最高気温14度
暖かくなったので、庭の草取りはじめました。
よく見ると、春のお花満開
啓翁桜
2 
 
ムスカリ
2016 
Photo_2 
暖かいのも今日1日、
 
明日からは、寒の戻りで寒くなる予報
お花を長く楽しめます
に向かって暖まりながら、草取り頑張ろう
ポチッとよろしく!

2016年3月22日 (火)

春のパンツ

最高気温17度
朝は-3度と冷え込んだ
春になったら、
はけるパンツがない
もんぺ型のパンツ購入した
Photo 
ウエストがゆったり
あわてんぼうの私
足が8分丈
寒いので、足用ウオーマー着用
これで、
いくら美味しいもの食べても大丈夫(*^_^*)
ポチッとよろしく!

2016年3月21日 (月)

高校野球開幕2016年春

最高気温14度
昨日、高校野球が開幕した
選手宣誓は、
選手宣誓言葉
樋本尚也主将
今から92年前、
第1回全国選抜中等学校野球大会が開催されました。
その翌年に創部されたぼくの野球部は、
来年の春、
高校の統合に伴い、新しく生まれ変わります。
当たり前にあった景色がなくなる。
その重みをぼくたちは忘れたくありません。
当たり前にある日常のありがたさを胸に、
ぼくたちはグラウンドに立ちます。
そして、支えて下さる方々を笑顔にできるよう、
気迫を前面に出し、
全身全霊でプレーすることを誓います。
「21世紀枠」
3月21日(月)第一試合
「21世紀枠」の
☆岩手県率釜石高等学校
☆香川県小豆島高校
頑張れ!
Photo
 
 
ポチッとよろしく!

2016年3月20日 (日)

洗濯機購入

最高気温15度
洗濯日和
屋外に設置
野良着、専用洗濯機機嫌が悪い
洗濯モードのスイッチが入らない(`ヘ´) プンプン。
(すすぎ脱水のみ出来る)
 
2009年製造
 
消費年数7年記載あり
 
Photo 
 
新洗濯機
 
Photo_2 
 
日本で製造シャープ洗濯機、
これが最後
 

ポチッとよろしく! 

2016年3月19日 (土)

彼岸2日目は義父の37回命日

最高気温18度
今日は、義父が交通事故にあった日合掌
車の運転初心者さん
無理しない運転、お願いしますm(_ _)m
Photo 
 

ポチッとよろしく!

2016年3月18日 (金)

トンネル火災にまきこまれたら?

最高気温14度
東広島市で、
追突トンネル事故は起きた
ネットから
Photo 
 
17日午前7時半ごろ、
広島県東広島市の山陽自動車道下り線、
八本松トンネル内で、
車12台程度が絡む衝突事故。
東広島市消防局などによると、
うち5台から火災が発生、2人の死亡が確認された。
同日午後までに煙を吸うなどした、
68人を病院に搬送したが、多くが軽傷。
原因
17日午前4時すぎ、
事故現場から5~6キロ離れた場所で、
大型貨物車の接触があった。
50キロの速度規制が行われ、
その影響でトンネル内でも渋滞が発生していたところに、
後続のトラックが衝突したという。
事故は広島方面に向かう下り線のトンネル出口から中に、
約200メートル入ったところで発生。
もしトンネルで事故に巻き込まれたら、

トンネルに入る前に火災発生を知った場合は、

進入せず、入口手前で速やかに停止。

距離が長く規模の大きなトンネル(=長大トンネル)の入り口には、

進入禁止の場合は赤信号となります。「進入禁止火災」などと表示されます。

トンネル内で火災に遭遇した場合は

煙に巻かれないよう、煙の流れを見て非常口の方向を確認。

クルマを離れるときは、

クルマを左右に寄せてサイドブレーキを引き、エンジンを止めます。

のちの救助活動のことを考えて、キーは付けたまま。

ドアロックもしないでください。

(その際、余裕があれば車検証を携行しましょう)

身の回りの安全が確保できたら、

慌てずに非常電話や通報装置を探して、通報ボタンを押す。

火災の発生を道路管理者などに連絡する。

トンネル内には50m間隔で押しボタン式通報装置が設置され、

200m間隔では非常電話が設置されています。

消火器は50m間隔で5本ずつ設置されており、

油類の初期消火に有効です。

50m間隔で消火栓が設置されているトンネルもあります。

決して無理をしないようにして、危険と感じたら速やかに避難する。

Photo_2 

事故に巻き込まれ犠牲になられた2名様、

ご冥福を祈ります合掌

けがをされた方は、1日も早い回復を祈りますm(_ _)m

 

ポチッとよろしく!

2016年3月17日 (木)

お薬手帳を4月からは活用しょう!

最高気温19度
情報番組から
お薬手帳
4月から薬局でお薬手帳を見せると、
支払額
いくらお得になるか?
仕組み
薬を調剤してもらうときには、薬代のほかに、
調剤技術料、薬学管理料といった薬局への報酬がかかる。

おくすり手帳に情報を書き込むことで、

薬局が得られる報酬は、

「薬剤服用管理指導料」に含まれており、

現在おくすり手帳への情報提供のほか、

薬局が薬剤服用歴管理指導料を得るためには、

「患者が飲み残した薬の数の確認」

「医師が処方した薬にジェネリックがあるかどうかの情報提供」を

することも条件で、3つが揃ってはじめて410円を算定できることになる。

4月からは、おくすり手帳を必要としない患者の、

薬剤服用歴管理指導料は、

1回あたり340円に引き下げられる。

70歳未満の人の自己負担額は110円なので、

現在よりも20円安くなる。

4月からは、

かかりつけ薬局でもっとお得になります

 

Photo 

私の場合、

一年に一回、胃カメラと健康チェック

最近は、教室をやめたので、(ドクターストップ)

薬をもらう必要もなし

毎日、通院している高齢者さん、

忘れないでね

ポチッとよろしく!

2016年3月16日 (水)

巨人不祥事2

最高気温12度
巨人に、またお金の関係する
不祥事
巨人軍の選手が公式戦で「声だし」などで選手間で金銭の授受。
2012年5月から行われており、原辰徳前監督は、
 
  このことを当然、知っていた。
高橋由伸・現監督は昨季まで選手で金銭授受に参加していた。
 
朝日新聞から
プロ野球の一軍登録は、28人(投手12人前後、野手16人前後)。
 
ルール
 
毎試合、投手と野手の「円陣」でそれぞれ1人ずつ「声出し役」を決め、
  勝てば1人に5千円をその選手に支払う。
  勝てば約6-8万円を手にすることもあり、
勝てば声出し役は、
翌試合も継続し5連勝すれ最大で約40万円に上る計算。
 
☆負ければ逆に、声出し役が1人につき、
 1千円、計1万ー1万6千を支払う仕組み。
巨人に、不祥事がでた際、
関西の阪神ファンのラジオアナウンサー、
どれだけ、巨人の球団批判していたか・・・・
昨日、
阪神と西武の選手も公式戦の勝敗に絡んで、
現金をやり取りしていたことがわかった。
何だ、阪神さんもやっていましたか?
言い分をじっくり聞いてみたい
Photo_2 

ポチッとよろしく!

2016年3月15日 (火)

今日の那岐山

最高気温11度
今年最後の雪景色、
那岐山
315_2 
山には雪。
里には風。
都会から、田舎に遊びに来る若者
雪対策は、最低限準備してくださいm(_ _)m
☆冬タイヤ。
☆タイヤチェーン。
全国的に、立ち往生して迷惑かけているよ(`ヘ´) プンプン。
 

ポチッとよろしく!

2016年3月14日 (月)

琵琶の実膨らむ

最高気温11度
春になりヒヨドリさんが、
万両の実を食べにやってくる
そのついでに
琵琶の実の摘果もしてお帰りになる
Photo 
後は袋をかけて、
熟すのを待てば
早く来い6月
ポチッとよろしく!

2016年3月13日 (日)

日本三大麺、出雲大社に奉納!

最高気温11度
朝5時のNHKニュース
昨日、
出雲大社に麺を奉納
出雲そば
讃岐うどん
三輪そうめん
Photo 
 
我が家では、まだおいしい三輪そうめんは、
食べたことがない
一度お中元でもらったが、
桐の箱入り、
それを桐のタンスで保管
いざ食べようとふたを開けると、
抹茶を振りかけたように、カビが生えていた
それ以来、三輪そうめんとは縁がない
三輪そうめん、
どんな味がするのかしら?
怖くて手が出ません
ポチッとよろしく!

2016年3月12日 (土)

啓翁桜開花する

最高気温9度
今朝の最低気温は、-3度
午後からは、春の陽気
鉢植えの啓翁桜がつぼみを膨らませ、
午後には、開花する
2 
春は良いな~~あ
来週からは、庭の草取り頑張るぞ!

ポチッとよろしく!

2016年3月11日 (金)

東日本大震災から丸5年

最高気温8度
東日本大震災から5年
犠牲になられた方に、黙祷、合掌
ネットから
Photo 
Photo_2 
 
5年前我が家もリフォーム計画中、
流し台の入荷が遅れ、6月開始になりました
21日で、終わりましたが、
福島県の被災者さんは、
いつ我が家に帰られるか、わからない日々。
頑張れ東日本の住人m(_ _)m
最近CM
葬儀屋さんが多くなりました。
我が家も、親戚、ご近所さんに迷惑がかからない準備はしています。
安心ですよ
 
ポチッとよろしく!

2016年3月10日 (木)

広島県府中町生徒自殺事件!

最高気温8度
は、広島県女教師の指導が間違っていた事件
校長が、柔らかい、大きい声も上げない、
教育熱心な、女教師と絶賛している
説明会を、
昨日から体調を崩したと欠席した(`ヘ´) プンプン。
高校入試は、岡山県はこれからです。
無事、試験が受けられますように
Photo
 
 
 
Photo_2
参考資料
私たちの高校受験科目は3教科でした
国語
数学
英語
現在は5教科、頑張れ
 

ポチッとよろしく!

2016年3月 9日 (水)

しだれ梅お花見会

最低気温、最高気温6度
部分日食は見られません×
イメージ
Photo 
この時期の我が家の行事
お花見
2 
1年に一度だけ使用ソファセット
Photo_5 
特注の花見弁当
Photo_6 
今年の弁当は、
チヨット大きすぎた反省ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
ポチッとよろしく!

2016年3月 8日 (火)

春のおいしいもの2(ヤマメ)

最高気温16度
渓流釣りが、解禁
スーパーにも、
ヤマメが出始めた
Photo 
塩焼き。
Photo_2 
 
味噌焼き。
Photo_4 
 
今日は父の月命日合掌
昨日のうちに、実家に届けてきた
春の味覚!先取り
ポチッとよろしく!

2016年3月 7日 (月)

国立競技場、聖火台設置場所問題

最高気温21度
暑い!暑い4月下旬並みの気温
では、寒くなる話題
国立競技場に聖火台置く場所がない(^_^;)
新デザインネットから
Photo 
募集時に、聖火台をどこに置くか考えていなかった
新デザインは木造なので、
競技場には
外に設置すれば、中なら見られない
7月から建設予定
どうなる?
4年後に本当に開催されるか心配<(_ _)>
Photo_2
ポチッとよろしく!

2016年3月 6日 (日)

障子の張り替え

最高気温14度
今日は久しぶりに最低気温が+13,5度
庭では、
ウグイスの親子が鳴いています
のシロちゃん
お外で遊ぶようになって、
ストレス解消
障子を破らなくなったので、
張り替えた
すべての障子が無残なお姿
3 
 
2 
最近の障子紙は、アイロンで簡単です
しわだらけですが、
破れているより良い
 

ポチッとよろしく!

2016年3月 5日 (土)

春のおいしいもの焼き鯖

最高気温18度
4月中旬の暖かさ
春のこの時期はやっぱり
焼き鯖
イメージ
Photo 
しょうが醤油。
からし菜とほぐした身の炊き合わせ。
2 
作り方
  • からし菜をゆで食べやすく切る。
  • 焼き鯖をほぐす。
  • フライパンに、サラダ油大さじ1からし菜を炒める 。
  • 焼き鯖のほぐし身を入れる。
  • 酒フライパン2回り振り入れる。
  • みりん大さじ1+しゅうゆ大さじ2煮詰める。
  • 完成
骨は冷めてから、取り除く。
おいしい
ポチッとよろしく!

2016年3月 4日 (金)

しだれ梅8分咲き

最高気温14度
春の陽気でしだれ梅が8分咲き
満開になったら例年通り、
お花見
昨年は3月22日
今年はいつにしようか?
花見弁当は何にしょうか?
スーパーのチラシとにらめっこ
2016 
 
イメージ
Photo 
2 
楽しみだ
ポチッとよろしく!

2016年3月 3日 (木)

ひな祭り

最高気温15度
早朝の気温は、-4,5度と冷え込んだ
午後からは、
の開花時期の気温
今日は、
ひな祭り
Photo 
2 
Photo_2 
モグラさんも、お隣の桃畑でひな祭り
Photo_3 
晩ご飯は、
ちらし寿司で、お祝いしましょう (o^-^o) 
ポチッとよろしく!

2016年3月 2日 (水)

洗濯のお悩み解消します!

最高気温12度
今日は、
快晴洗濯日和
最近主婦は悩んでいるらしい
タオルが、いまいちふんわりしていない
それは洗剤と柔軟剤のバランス
タオルがバリバリになる場合
洗剤の溶け残りがタオルを固くしてしまう。
適量(酸素系漂白剤と洗剤と50度ぐらいのお湯にしばらく浸け置きする)

洗濯が終わったら、すぐにタオルを洗濯機から取り出す。

干す前にタオルを何度もパタパタ振って,

  パイル部分が起き上がらせる。

ふわふわ感・ボリュームを出します。

乾燥機付きの洗濯機をご使用の場合は、

  干す前に少し乾燥機で乾かす。

 (5分から10分)念入りコースを利用すれば解消する。


乾燥終了後、そのまま洗濯機内に置かないですぐに干す。

洗剤の量がきちんと量れない方には、

これがおすすめ

Photo 

 

タオルの、臭い汚れも完璧ですよ

ポチッとよろしく!

2016年3月 1日 (火)

3月初日は雪景色

最高気温8度
朝起きてみると雪景色
 
1_2 
3cmの雪景色
3月は出会いと( ´_ゝ`)ノボンジュール♪
別れの季節(TωT)ノ~~~ バイバイ
この寒さとも今日でお別れ
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~
明日からは春
火災予防期間に、入りました。(3月1日~7日)
今日してほしいことは、
コンセントのほこり掃除です
びっくりポンですよ
ポチッとよろしく!

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »