« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »
内臓脂肪やコレステロールを減少
もち麦に含まれている食物繊維「βグルカン」には、
一緒に食べたものの消化吸収をゆっくりにする働き。
これにより血糖値上昇が抑えられるため、
肥満を抑制することができる。
腸内環境を整える
“もち麦”は、白米と比べて食物繊維が20倍。
腸の免疫力を高めて大腸ガンの予防効果。
美肌効果がある
カルシウム、抗酸化作用のあるポリフェノール、
お肌の炎症を抑えるビタミンB2、クマやくすみを予防する鉄分。
ご飯に混ぜたり、湯がいてサラダに加えたり
しばらく食べてみよう
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: