無料ブログはココログ

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月31日 (月)

関西の流行り物

最高気温33度
情報
伊丹市の子供ヘビ狩り
遊び方
ヘビを見つけて素手や棒で捕まえて見せびらかす、
「ヘビ狩り」
男の子はその最中に右手首をかまれ、
一時、意識不明、
その後血清を打ち回復。
お友達が、リュクサックに入れお持ち帰り
 
ヤマカガシ
Photo
Photo_2
毒は
マムシの3倍
ハブの10倍
もしかまれたらすぐ、何もしないですぐ病院へ
ラジオ情報
忖度饅頭
忖度まんじゅう」が6月中旬より、
関西の土産店舗・バラエティショップなどで販売。
価格は9個入りで680円。
Photo_3
Photo_4
バカ売れ
あまくて美味しいのかしら

ポチッとよろしく!

2017年7月30日 (日)

花火大会で事故

最高気温32度
全国で花火大会
事故も起きている
ニュースから
29日午後8時ごろ、
岐阜県大垣市東町の揖斐川右岸河川敷。
「第61回大垣花火大会」(岐阜新聞・岐阜放送主催)
打ち上げた花火が上空まで上がらず、
低空で破裂した。
県警大垣署や市消防本部によると、
落下した火の粉が河川敷の枯れ草に燃え移る。
花火師が消火器ですぐに消し止め、けが人は無し。
我家も経験したことがある。
お隣の部落が、依頼した花火屋さんが、
筒を倒したのか、
地面を横切った(2尺玉55万円)
Photo_2
 
それが我家の庭(30m)→県道→空き地
超高速
翌日、消防署に処理方法を聞いたが、
管轄外と教えてもらえなかった
仕方が無いので近くの池に沈めた
まさか、ゴミで出すことは出来ない
花火見物も命がけ
Photo_3

ポチッとよろしく!

2017年7月29日 (土)

簡単窓掃除(炭酸水使用)

最高気温32度
窓掃除は、
今までは、
雨が降る前にガラス洗剤を吹き付けて、
雨で汚れを落としてもらっていましたが、
これからは炭酸水で楽ちん掃除です
用意する物
炭酸水スプレーで吹き付ける。
Photo_8
古スポンジで汚れを落とす
Photo_9
マイクロファイバークロスで研く。
Photo_10
残りの水分を取る
2_2
かける順番
橫橫橫橫→縦縦縦縦→四隅
Photo_11
運動不足解消したら
お風呂でシャワー、
ついた水滴もタオルで拭いておきましょうね
ポチッとよろしく!

2017年7月28日 (金)

嘘つき大臣、代表、辞任します

   最高気温32度
 
昨日は蓮舫さん突然の辞任会見
 
Photo
 
嘘つき、稲田さん今日辞任
 
Photo_2
やっぱりダメなのね
女パワー
 

ポチッとよろしく!

2017年7月27日 (木)

秋田県知事さんはゴルフが好き

最高気温32度
情報番組から
先日の秋田県の大雨災害時
県知事さんは、
宮城県で宿泊ゴルフ宴会の最中
Photo
Photo_2
 
秋田県で豪雨が降った22日、
佐竹敬久知事が、
宮城県で、
ゴルフや飲酒をして宿泊し、
翌日の、
災害対策のための緊急連絡会議に
出席できなかった問題。
佐竹知事は26日、
現職の部長2人も同行していたと明らかにした。
前日までは同行者を
「県庁OBの友人3人」とだけ説明していた。
「うそをついたと言われても仕方がない」と謝罪した。
今後、
国の援助が受けられるのか心配
前にもゴルフをしていた総理大臣もいた
そのうち、
ゴルフ禁止令が出る???

ポチッとよろしく!

2017年7月26日 (水)

癌検診に行こう

最高気温31度
今日は、午後から
乳ガン子宮ガン検診日
昨年は、
日時を間違えて断念しました(゜゜)(。。)ペコッ
今年は予約もばっちり
問診票を持ってお出かけします
Photo
Photo_2
 
無事パスできますように┗(^o^)┛パーン
ポチッとよろしく!

2017年7月25日 (火)

土用の丑の日何たべる?

最高気温32度
今日は土用丑の日=鰻
ご近所さんのお中元は、
津山産鰻蒲焼き肉
たまに鰻嫌い
そんな方のために、
岡山のグルメ
豚蒲焼き
どんぶりでいただきます
Photo (v^ー゜)ヤッタネ!!
Photo_2
このタレさえあれば、
焼き肉用バラ肉でいつでもたべられますよ
ポチッとよろしく!

2017年7月24日 (月)

仙台市長選の結果に思う

最高気温33度
仙台市長選挙で、
民主、社民、共産推薦候補が当選した
バンザイばんざい\(^o^)/(*^_^*)
Photo
初めてのことでうれしかったのね
マナー常識は持ち合わせないのね(`ヘ´) プンプン。
県知事さんと、反対政党で、
お手並み拝見しましょうね
選んだのは
仙台市民
我慢の時代がやって来た
与党
公明、自民が敗北した
今日の安倍さんで、今後が変わるかしらね
ポチッとよろしく!

2017年7月23日 (日)

秋田県に滞在中(大雨)

最高気温32度
に4時起こされた
をつけると秋田県に大雨
由利本荘市の北部付近で、
22日
午後8時までの1時間に、
およそ100ミリの雨が観測。
記録的短時間大雨情報を出しました。
けが人の情報無し。
秋田県内の被害
土砂崩れ
道路の通行止め
橋の一部が流される。
Photo
田んぼ、川の様子を見に行き、流されないように、
ご注意ください(゜゜)(。。)ペコッ
ポチッとよろしく!

2017年7月22日 (土)

我家の環境整備は終了

最高気温34度
旦那さんの実家の草刈り作業終了しましたので、
お盆までは大丈夫です
今日は待ちに待った、
B'z稲葉さんふるさと凱旋コンサート。
実は売れない時代に、
コンサートを行いたかった稲葉さん
津山市に断られて、
めでたく和解
今日を迎えました(v^ー゜)ヤッタネ!! 
同級生、(観光課勤務)
津山市民は応援していました。
 
年間3万人(ご実家、高校お兄さんの和菓子屋さん)
資生堂さんも協力
化粧品ラベルが稲葉さん
Photo
は毎日、これでもかと放送、歓迎
高校玄関
朝ドラ”あぐり”で使用
T_2
 
息子が通った高校、
何度かお邪魔しました(^_-)
土用中ですが、無事終わりますように
暑さを吹き飛ばせ
ポチッとよろしく!

2017年7月21日 (金)

土用に入ったよ

最高気温34度
土用に入ったので実家と、息子に
休耕田育ちの鰻蒲焼きを送った
Photo_5
 
関西風で、
串に刺さない、
蒸さないで、焼く。
美味しくたべるには
オーブントースターで焼く。
ボール、、ザル、鰻皮上で熱湯をかけてタレ洗う。
オーブントースターで、皮上で、焦げ目が出来るくらい焼く裏表。
タレをかけて出来上がり
Photo_6
暑中お見舞い申し上げます。
鰻をたべて乗り切ろう
25日まで待てない
ポチッとよろしく!

2017年7月20日 (木)

昨日はストレス発散の日\(^O^)/

最高気温34度
昨日のニュースは、
スカッとストレは発散される出来事ばかり
大嫌いな白鳳が御嶽海に負けた。
Photo
スマホゲームパズドラが課金して獲得した戦士が役立たずだったこと。
Photo_2
新ビットコインが一時中止になったこと。
Photo_3
嫌いな物がダメージがあると、
o(^-^)o楽しいね
ポチッとよろしく!

2017年7月19日 (水)

夏野菜いただきました

最高気温34度
田んぼの草刈り2日目
筋肉痛が、ピークになる前に終わらせましょう
2反の畦、法面だけですがやっと終わりました\(^O^)/
★田んぼの中は、農協さんに耕してもらいます★
ご近所さんからはいつもの野菜
ごちそうになります
Photo
ビールよりスイカが1番
Photo_2
 
ポチッとよろしく!

2017年7月18日 (火)

田んぼの草刈り

最高気温32度
さんより早く3時から掃除、洗濯を済ませて
5時開始
雨とお天気の繰り返しで、
草は伸び放題
草刈り機と運動不足の身体と相談しながら、
2時間半旦那さんと刈った。
草刈り機のナイロンコードが終了したので明日に。
Photo_3
帰るといきなり、カミナリさん、雨。
良かった、早く帰ってきて。
朝ご飯はしんどくて食べられないので、
トマト、バナナ、キウィ、ヨーグルトで済ませた
農機具店で、巻直してもらって、
明日また頑張ろう(^_-)

ポチッとよろしく!

2017年7月17日 (月)

海の日

最高気温34度
曇っていても暑い
夏祭りのシーズンですが
異常気象で事故多発
ご注意ください(゜゜)(。。)ペコッ
事故
JR上尾駅近くで開かれていた上尾夏祭りの会場。
消防発表、屋台の調理用油が飛び散り
       〇10人がやけど。
       〇 1人が転倒しけが。
Photo

当時埼玉県全域、竜巻注意情報
火傷をされた方には、お見舞い申し上げます(゜゜)(。。)ペコッ
花火大会も予算獲得できず来年に
来年こそは寄付を募り開催したと、
商工会は張り切っています
ただいまの花火は、〇〇さんの花火でした
またまた聞かれるのか?
5000円から各種イロイロ(*^ー゚)bグッジョブ!!
ポチッとよろしく!

2017年7月16日 (日)

日本列島本当は水不足

最高気温34度
 
ニュースは、
 
東京、埼玉県民に節水の協力を御願いした(゜゜)(。。)ペコッ
 
Photo
Photo_2
 
我が町は元々川がない
全世帯は井戸水
昭和60年頃から上水道が出来た。
 
のみ水に適合しない家庭も、参加しない変わり者はいた
鉄気臭い
水は、他町村からから購入
 
基本料金10トン2300円
1トン90円
30トン使えば5000円
町民は、節約節水を自然に出来るようになった(*^ー゚)bグッジョブ!!
 
この際、東京都民、埼玉県民にも香川県並の節水経験してほしいものだ
 

ポチッとよろしく!

2017年7月15日 (土)

2週間ぶりのお出かけ

最高気温35度
3連休です。
どこに行ってもです。
2週間ぶりなので、
宮本武蔵誕生の地あたりで、
ランチ
Photo
なにがいいかしら?
来週からは夏休み
ジジババは、冬眠します
Rannti
 
ポチッとよろしく!
やっぱりね
食事処の道の駅に満車では入れず
商店の外れにある、昔ながらの軽食喫茶
親子丼
毎日が日曜日の
ジジババ
遠くてもお客さんがいないうどん屋さん

2017年7月14日 (金)

お中元シーズンは庶民は楽しみ\(^O^)/

最高気温34度
お中元シーズンは、
庶民の楽しみ
木・金解体を終えたさん
テールがスーパーに列ぶ
さっそくクッキング
フライパンで焦げ目、焼く。
焼酎少々加えて、ゆでる。
圧力鍋で、お酒、ネギを入れて煮る。
Photo
トロトロに完成  早く食べたい
ポチッとよろしく!

2017年7月13日 (木)

今時のラジオ体操

最高気温34度
回覧板が回ってきた
7月20日から8月10まで
3世代ラジオ体操
部落公民館(2km先)
子供達減少で保護者+ジジ、ババ
ここまでして朝の忙しい時間、
主婦
夏休みを
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します
Photo
Photo_2
 
Photo_3
ポチッとよろしく!

2017年7月12日 (水)

食塩水で乳児殺害(無認可保育園)

最高気温29度
盛岡市の認可外保育施設(預かり保育中)
経営者の女逮捕
乳児が食塩中毒で死亡した合掌
体格などの個人差もあるが、
1歳児ならば
小さじ1杯程度(5~6グラムほど)の食塩を摂取すると、
致死量
食塩はそのまま摂取するより、
水に溶けた状態で摂取するほうが、
一気に小腸に吸収されるため、
危険性が高い。
〇心不全
肺水腫
〇高ナトリウム血症から不整脈。
Photo
ご冥福を祈ります
ポチッとよろしく!

2017年7月11日 (火)

北海道サンマ秋の味覚

最高気温31度
秋の味覚サンマ初水揚げ
うれしいことに、
去年の10倍
釧路港、
漁船9隻が合わせて
2トン余りを水揚げ。
高いもので1キロ当たりおよそ1万4000円
平年を6000円~7000円上回る値がつきました。
Photo
はやくスーパに列ばないかしら?
Photo_3
早く食べたい
綺麗な焦げ目をつけるには、お酒を振って焼きましょう
ポチッとよろしく!
東京で、初競り
1匹5万7000円
お寿司屋さんお買い上げ
1貫888円

2017年7月10日 (月)

お中元はサプリメント

最高気温29度
暑いやっぱり夏だわ
先日、
娘が
義母さんからお中元の代わりと
サプリメントたくさん持ってきてくれた
Photo
 
旦那さんにはウコン。
私は歯磨きから。
ニンニク。
青汁。
お魚サラサラ成分。
これで夏を乗り切ろう
ポチッとよろしく!

2017年7月 9日 (日)

野菜が新鮮!!初体験です

最高気温27度
東芝さんの最新
冷蔵庫
野菜がみずみずしい
夏場の常備野菜
もやし。
ほうれん草。
ベリーリーフ。
賞味は時間との闘い
ところが
野菜の鮮度をより長く維持するため、
野菜室の湿度を約95%に保つ
「うるおい補給野菜室」を採用。
業界初のモイスチャーキープシステム。
Photo
Photo_2
Photo_3
 
Photo_4
まとめ買いしても、
もう腐らすことはありません(*^ー゚)bグッジョブ!!
野菜室が真ん中は、東芝さんだけ
ババには、楽ちん生活(・∀・)イイ!
ポチッとよろしく!

2017年7月 8日 (土)

今年もかき氷季節だな~~ぁ

最高気温30度
雨で庭の草が成長
日陰の所から草取り作業開始
2時間
汗も出たし、
後は明日に残して終了
一度に冷やすにはかき氷(*^ー゚)bグッジョブ!!
Photo
1口食べると頭が痛い
痛いけど美味しいね
作業の後、
これからは欠かせませんね
ポチッとよろしく!

2017年7月 7日 (金)

失言しました

最高気温25度
福岡県、大分県、長崎県
大雨の被害者さん、
お見舞い申し上げます(゜゜)(。。)ペコッ
岡山県からも医師団(AMDA)が救助に行きました。
AMDAは、嫁さんの実家の本家さんが代表者です。
もう少し、頑張ってください(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します
そんな中、
福井県高浜町で、
Photo
 
原子力規制委員会の田中俊一委員長が、
6日意見交換会で、
原発を狙った北朝鮮によるミサイル攻撃について問われた際に
「東京のど真ん中に落とした方がよっぽど良い」
だって、しょうが無いでしょ。
電気を大量消費するのは東京都民
ひどい目に遭うのはもうごめん(`ヘ´) プンプン。
わかりやすい
ずっと思っていたのね
もうこれっきりですよ、
田中俊一委員長
ポチッとよろしく!

2017年7月 6日 (木)

松居一代さんが壊れた!

最高気温30度
福岡県、大分県の大雨被害者さん
お見舞い申し上げます(゜゜)(。。)ペコッ
笑顔の松居一代さんがこんなお姿に
Photo_4
Kowaretamituiizuyo_3
後は七夕様頼み
早く元のお姿にもどせ。
頼みます
大嫌いなタレントさん
もうこれ以上、見たくありません
 
ポチッとよろしく!

2017年7月 5日 (水)

我が町新人さんからトマトいただきました

最高温27度
台風3号はコースを外れて小雨、無風で通過しました。
大雨、風被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
(゜゜)(。。)ペコッ
ご近所に先月引っ越ししてこられた方に、
初収穫トマトいただきました
74_2
甘くて美味しく育った夏トマト、
もうチヨットと、完熟させてからいただきます
ごちそうさまです(*^ー゚)bグッジョブ!!
ポチッとよろしく!

2017年7月 4日 (火)

台風3号は危険なコース

最高気温27度
台風3号が四国→紀伊半島→東海地方と北上中
〇中心気圧は985ヘクトパスカル、
〇中心付近の最大風速は30メートル、
〇最大瞬間風速は40メートル。
〇半径40キロ以内が風速25メートル以上の暴風域、
〇東側190キロ以内と西側150キロ以内、
  風速15メートル以上の強風域。
Photo
Photo_2
参考
山の倒木被害状況
Photo_3
とりあえず、
家の周囲の物はお家の中へ。
収納→完了
今夜は停電に備えて、
携帯ガスコンロで出来る焼き肉
ポチッとよろしく!

2017年7月 3日 (月)

都議選挙に思う他県民

最高気温32度
都議選挙が終わった
自民党さん惨敗
小池さんの都民ファーストが躍進した\(^O^)/
小池さんの応援をし、活躍した議員さんも
当選
当選時のマナーまでは教えてもらえず
都民、
ありがとうではなく、
議席取ったぞ\(^o^)/(*^_^*)
Photo
感謝の気持ちは、一切ありません
Photo_3
 
(`ヘ´) プンプン。
党名が変更しただけ、
お馬鹿さんに、
期待は出来そうにありませんね。
他県民は思った(゜゜)(。。)ペコッ
都民の皆さん、
貴方が選んだ議員さん、
常識、マナーのある方ですか?
次回まで覚えておいてほしいものだ
ポチッとよろしく!

2017年7月 2日 (日)

町内会の環境整備

最高気温30度
朝7時から
生活道路の環境整備作業をした
この2~3日の雨で、
至る所に
草が成長
田舎でも、
草取りをしない主婦は多い
クレームは言いますが、
手は一切出しません(^_-)
困ったもんです(`ヘ´) プンプン。
疲れを癒やすには、
衆楽園(旧津山藩別邸庭園)
読売新聞地方版から
Photo
水面を彩って今が見頃
 
ポチッとよろしく!

2017年7月 1日 (土)

7月ぶどうの季節

最高気温28度
もう7月
果物王国岡山県は、
ぶどうの季節を迎える
Photo
他県民は、
1粒ずつ皮をむいて食べるらしい
岡山県民は、
そのままお口の中へ、
お口の中で、舌を使い皮をむいて、
果肉のまわりの、
美味しいところも全部食べます
汚れません(*^ー゚)bグッジョブ!! 
いちばん美味しいところを捨てている他県民。
簡単です
お試しください(゜゜)(。。)ペコッ
1日10粒
ブドウ糖点滴の代わり
ポチッとよろしく!

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »