無料ブログはココログ

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月30日 (月)

ため池太陽光パネル設置臨時総会

最高気温25度
昨日、
ため池太陽光パネル設置に水利組合員賛成した。
54m可。
損害保険加入。
20年契約
年間100万円のリース代金
1番に役員さんが、
20年後、生存しているかどうかわからないので、
書類で残しておきます
そういえば役員さん、高齢者
1番納得するお言葉でした
Photo
ポチッとよろしく!

2018年4月29日 (日)

駐在さんからのお知らせ②

最高気温26度
駐在さんから回覧②が届きました
ゴミの野焼きは法律違反
家庭ゴミ+廃棄物を屋外で焼却する行為は、
処罰します。
第二十五条
五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金。
野焼きによる、延焼火災多数発生!!
例外もありますが、
物を燃やすと、
消防関係法令違反。
軽犯罪法。
失火。
燃やした後の灰・燃えがら=有害物。
地域の生活環境破壊、
健康被害。
やめよう野焼き
Photo

ポチッとよろしく!

2018年4月28日 (土)

旦那さん実家の草刈り

最高気温27度
4月もあとわずか、
農繁期に入るので、
水路周辺の草刈りに出かけます
ユスラウメ
Photo
 
Photo_2
今日のユスラウメ
Dsc_1243_002jpg
 
ザクロ
Photo_3
 
Photo_4
今日のザクロ
Dsc_1244_002jpg_2
 
 

ポチッとよろしく!

2018年4月27日 (金)

連休前は赤から目が離せない

最高気温24度
今日は韓国、北朝鮮首脳会談
非核化
どうなることやら心配です
カープさん
鯉のぼりまで期間限定
我が家の庭
久留米
Photo
赤いツツジ
Photo_2
連休後は、どうなっているのかな

ポチッとよろしく!

2018年4月26日 (木)

酔っ払いの不祥事TOKIOメンバー山口達也さん

最高気温24度
放送をめぐりバタバタ
TOKIOメンバー山口達也さんが
Photo
女子高生に、
キッスした
酔っ払っていた
山口達也
強制わいせつの疑いで書類送検
お酒が大好きな方は
ご注意ください(゜゜)(。。)ペコッ
ポチッとよろしく!

2018年4月25日 (水)

バスのストライキ

最高気温18度
岡山県のバス会社
両備
両備さんと言えば駅長で有名です。
新規参入路線に抗議 26、27日
ストライキ
Photo
Photo_2
こんな手法で、解決できるのかしら???
国会議員、
野党さんと同じだね
ポチッとよろしく!

2018年4月24日 (火)

雨に合う花はアヤメ

最高気温20度
散水程度のです。
雨に似合う花は、
アヤメですね
Photo
ポチッとよろしく!

2018年4月23日 (月)

小学校は家庭訪問の季節

最高気温24度
本日は朝から、庭、ブログ書くだけログイン出来ません
仕方が無いので、
再起動設定にして、
買い物へ
3時間後、解決していました
この暑い中、
小学生は集団下校中
家庭訪問です
先生おつかれさまです(゜゜)(。。)ペコッ
2
3
1
ポチッとよろしく!

2018年4月22日 (日)

苺は赤・しろ・黄色どれがお好き?

最高気温28度
昨日は、
山田養蜂場近くの産直市場へに出かけました
やま弁
旦那さん夜ごはん
Photo
以前は、
またぎ弁当を売っていたのですが、
民宿の女将さん冬だからと、
作り置き煮物を使い回して、
ジビエは食べられるが、
山菜は腐敗していた、
悲しい思いで
私は、
今夜町内会役員会議のため食べませんので購入
そこで見かけた話題の苺
白いちご
Photo_2
Photo_3
Photo_4
黄色
Photo_5
どの色苺がお好きですか?
ポチッとよろしく!

2018年4月21日 (土)

水路掃除

最高気温28度
月曜日から
5年間掃除していない用水路は、
土、葉っぱ、枯れ木でいっぱいです。
Photo
今この市道を利用しているのは、
老人ホーム職員
なんとか掃除してもらえないか御相談したところ、
市道だからと市役所に相談。
市役所さんは、
5年前に一度掃除しところがあるが、
山の持ち主と相談して、
今後の対策を協議します”回答”
でもね、
が降ると、
枯れ木が道路いっぱい流れます。
協議に時間がかかり、
今年中にはなんとか出来そうです
これで5月20日のいでさらえには間に合えません。
市役所から免除していただきました。
 
町内役員の仕事1つ終了
ポチッとよろしく!

2018年4月20日 (金)

タンポポが綿毛になっちゃった

最高気温27度
お隣りの桃畑、
タンポポが開花して一面黄色
Photo
そのうち綿毛になり我が家の庭へ
Photo_2
 
悪循環
キャー恐い
ポチッとよろしく!

2018年4月19日 (木)

朝日放送記者さん

最高気温23度
財務省福田さんから、
受けたセクハラ女性記者さんは、
朝日放送
1年半前から1対1で取材をしていたときの録音。
そこがおかしいよね。
1対1なら、
それくらいのお話は出ますよね
朝日放送さん
Photo_2
Photo_3
いままでにも出禁にされた事ありましたよね
2012/9/26
元大阪府知事橋下徹さん、
朝日新聞記者さんから失礼発言されて出禁。
(`ヘ´) プンプン。
ポチッとよろしく!

2018年4月18日 (水)

町内会役員で初クレーム

最高気温22度
4月から町内会の役員になった
わが町内会、
役員の決め方は、
建てた順番
現在32世帯
前任者が作成した名簿の最後に我が家、
一回目を回覧してみたら、
Photo
 
31人目の方からクレームがきた
(`ヘ´) プンプン。
遠い・とおい・トオイ
歩いて800歩
毎日散歩のコース範囲内。
元自衛官。
21日、
新旧引き継ぎの際、協議しましょう
ポチッとよろしく!

2018年4月17日 (火)

おじさん+女性+お酒で失敗(T_T)

最高気温19度
最近財務省のおじさんが
カモ
Photo
 
女性記者さん
Photo_2
本当に、それくらいでセクハラの被害感じたの?
女の子抱きしめたい
おじさん、
気をつけて(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します

ポチッとよろしく!

2018年4月16日 (月)

ボクサー前日計量

最高気温19度
昨夜のボクシングの試合、
ダブル世界戦の前日計量
 
14日に都内で行われ、
WBC世界フライ級タイトルマッチ、
3度目の防衛を目指していた、
比嘉大吾(22=白井・具志堅)
Photo
リミットを900グラムオーバーでクリアできず、
「汗が出ません」
王座を剥奪された。
世界戦での日本選手の体重超過による失格は初めて。
試合は行われる予定で、
挑戦者で同級2位のクリストファー・ロサレス(23=ニカラグア)が、
勝てば新王者、
負けか引き分けなら空位となる。
試合結果
9回1分14秒、TKOで敗れ、プロ初黒星。
今日処分予定
後900g
ポチッとよろしく!

2018年4月15日 (日)

市役所、職員個人情報不正アクセス

最高気温16度
昨日の読売新聞
市役所、12月採用された女20代職員
疎遠になっていた女友達
市役所
女友達の親族(姉)に話、
その後抗議を受けて、
人事課に相談発覚
(`ヘ´) プンプン。
Photo
Photo_2
Photo_3
 
マイナンバーカードが必要な新社会人、
気をつけてください
津山市によると、
臨時職員は4~5日、
連絡が取れ
津山市によると、
臨時職員は4~5日、
連絡が取れない幼なじみの女性のことが気になり、
同課のパソコンを使って
住民票や戸籍から女性とその夫の婚姻歴などを調べた。
 7日に女性の姉と会った際、
女性の夫の情報を伝えた。
 
 女性から注意を受けた臨時職員が、
人事課の職員に相談して発覚。
 臨時職員は「メールの返信がないので
心配になって調べてしまった。軽率だった」
と話している。
 市は今後処分を検討する。
ない幼なじみの女性のことが気になり、
同課のパソコンを使って
住民票や戸籍から女性とその夫の婚姻歴などを調べた。
 7日に女性の姉と会った際、
女性の夫の情報を伝えた。
 
 女性から注意を受けた臨時職員が、
人事課の職員に相談して発覚。
 臨時職員は「メールの返信がないので
心配になって調べてしまった。軽率だった」
と話している。
 市は今後処分を検討する。
ポチッとよろしく!

2018年4月14日 (土)

庭の草取り終了

最高気温19度
先月、
お彼岸のころ始めた庭の草取り、
やっと終了した
土を耕すと、
カエルさんが飛び出していたピョーーーン
いまは春
新緑の季節
Photo
 
Photo_3
 
枯山水の玉石も、綺麗になりました(^_-)

ポチッとよろしく!

2018年4月13日 (金)

パナソニック新食洗機

最高気温24度
リフォームした7年前
サービスで頂いた食洗機、
給水したり、
休んだりするようになったので、
Panasonicさんの新食洗機に換えてもらった
働けよ新食洗機
Panasonic

ポチッとよろしく!

2018年4月12日 (木)

たまごかけごはん

最高気温25度
昨夜の
所ジョージさんがダーツの旅で美咲町へ
お勧めごはんのたまごかけごはん定食を食べた
Photo
タレは6種類あり、
特産の黄ニラがたっぷり入ったオリジナル。
Photo_2
Photo_4
 
でもね、
所さんは普通の醤油かけが1番(v^ー゜)ヤッタネ!!
Photo_3
ポチッとよろしく!

2018年4月11日 (水)

瀬戸大橋開通から30年たちました

最高気温20度
4月10日は瀬戸大橋が開通した日
Photo
 
30年記念イベントは強風のため中止になりましたが、
ブルーインパルス
Photo_2
これからも、
事故が無いように、
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します
春の交通安全週間中
ポチッとよろしく!

2018年4月10日 (火)

孫娘ピカピカの1年生になった\(^O^)/

最高気温23度
最低気温は-0,9度と
日差しとともに暖かい
広島県に住む孫娘
昨日は入学式、
いつもの道を、歩いて登校した
I1
孫が1年生になったので、
嫁さんのお母さんが、
学童保育送迎が出来るように、
保育士の仕事を退職。
準備は整った
後は、
楽しい学校生活を送ってくるのが、
ババちゃんの願い
ポチッとよろしく!

2018年4月 9日 (月)

島根地震震度5強

最高気温15度
午前1時32分
島根地震
震度5強とは
人がまともに歩けず、
ガラス窓が割れたり、
家具が倒れたりするくらいの規模。
当地では
地震で揺れた震度4くらい
Photo
今後1週間は、気をつけたいと思います。
お部屋に物が無い→落ちてくる物が無い→安心。

ポチッとよろしく!

2018年4月 8日 (日)

お釈迦様の誕生日

最高気温13度
お釈迦様の誕生日=はなまつり
Photo
Photo_2
Photo_3
Photo_4
3
2
 
信者ではありませんが、
飲んでみたいと思います
ポチッとよろしく!

2018年4月 7日 (土)

初夏の花咲く

最高気温15度
このところの暖かさで、
庭の花達も目覚めました
姫リンゴ
Photo_2
白どうだんつつじ
Photo_5
ボケ
Photo_6
虫さんも卵から早めに、
青虫さん、毛虫さんになります。
ご注意ください
お花の後は早めに、
栄養剤+殺虫剤入りをまいてあげましょう。
Photo_7
ポチッとよろしく!

2018年4月 6日 (金)

菩提寺で桜花見+猫

最高気温16度
我が家の猫は家出中
那岐山の駅でランチをした後、
菩提寺の猫に会いに行った
Photo
Photo_2
ここで暮す猫たちは、
孫娘に、近づいて癒やしてくれる
ありがとう(゜゜)(。。)ペコッ
ポチッとよろしく!

2018年4月 5日 (木)

孫娘参上

最高気温18度
昨日、息子とともに孫娘がやって来た
あと数日で1年生ピカピカ
桜がまだあるので、
記念撮影
Photo
Photo_2
これから那岐山麓 山の駅でバイキング、
頑張って食べるぞ
 
 

ポチッとよろしく!

2018年4月 4日 (水)

入学式オメデトウ

最高気温23度
岡山理科大学、愛媛県加計学園獣医学部、
四国枠から4名が入学した
おめでとうございます(゜゜)(。。)ペコッ
岡山理科大学は、
陸地で、エビの養殖
バナメイエビ
Photo_2
ロマグロ・フグ・鰻の養殖をして、
市場にも出荷しています。
3月5日、ナトリウムやカリウムなどを混ぜた特殊な淡水
「好適環境水」で養殖したバナメイエビ150匹を初出荷。
スーパーなどで流通している中南米原産のエビとして知られ、
入荷の依頼があった日本橋三越本店(東京都中央区)で
7~13日販売。
刺身が美味しいよ\(^O^)/
都会の大学より、
日本人のお役に立っています
ポチッとよろしく!

2018年4月 3日 (火)

電動シャッター突然停止したらどうする?

最高気温26度
今日も、
黄砂+pm2,5で、
車庫の電動シャッターが突然止まる
電池交換してもダメ。
こんな時は、
電池交換BOXの隣のセンサーを、
研くと、
あら不思議、動き出します
トラブルが起きたらまず掃除
Photo
Photo_2
 
ポチッとよろしく!

2018年4月 2日 (月)

桜が咲いたら山菜が美味しいよ!

最高気温24度
4月になったら山・里一面満開
暖かさに誘われて、地物、山菜が出始めた
葉わさびの醤油漬
Photo
ウド 木の芽味噌和え
Photo_2
やっぱり花より団子
もうすぐ会える
保育園卒園した孫娘
Photo_3
ポチッとよろしく!

2018年4月 1日 (日)

4月新年度(エイプリルフール)

最高気温24度
 
今日は、エイプリルフール
今年はやられた(`ヘ´) プンプン。
 
読売新聞が配達されません
Photo
43年間も拝読しているのに
販売店さんには7時40分頃連絡が付いたが、
 
いつになったら配達されるのか???
 
人手不足
シニアさんが頑張っているので、
 
早朝はまだ寒い
読者が、
 
ガマンする時代になったね
ポチッとよろしく!

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »