初めてのクレジットカード決済
« 防災無線お知らせ | トップページ | 歯科受診日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お取り寄せ(2023.11.29)
- いただきもの(2023.11.28)
- 宅急便専用冷凍冷蔵庫(2023.11.27)
- 旦那さん月命日(2023.11.26)
- スクラッチカード(2023.11.25)
コメント
« 防災無線お知らせ | トップページ | 歯科受診日 »
« 防災無線お知らせ | トップページ | 歯科受診日 »
« 防災無線お知らせ | トップページ | 歯科受診日 »
« 防災無線お知らせ | トップページ | 歯科受診日 »
こんばんは!
最近は中国人でさえ、現金払いはしません。
かの有名な「銀聯カード」を使うか、若者はスマホにクレジット機能を取り込んでいます。
中国本土では、小さな小売店でさえも現金で払おうとすると、店員はあからさまに面倒くさそうな顔をするそうな。
世界中、そんな時代です。
津山が岡山県の山間部であることは知ってますが、ひょとして中国よりも遅れているのかな?
投稿: FUJIKAZE | 2021年1月15日 (金) 21時06分
私はカード派。
現金の受け渡しはコロナの時は特に嫌なので。
カードも慣れれば楽ですよ。
ポイントも付くし!!!。
投稿: マーチャン | 2021年1月16日 (土) 09時15分
FUJIKAZE さんありがとうございます_(._.)_
クレジットは個人情報を盗まれるのが怖い。
最近カードでお金を下せるようになったばかり。
未だ怖くて、
ダメです。
ご近所スーパーで、スマホ決済する住人はまだいません。
Lineも使いません。
投稿: ちかよ | 2021年1月16日 (土) 12時52分
マーチャン |さんありがとうございます_(._.)_
スーパーのカードで電子マネーは利用しますが、
銀行のカードは怖くて、
銀行さんも今は使用しないほうがいいと。
相続が終わっていないので、
口座解禁になったばかり、
用心のため。
投稿: ちかよ | 2021年1月16日 (土) 12時58分