無料ブログはココログ

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月28日 (日)

孫に会えた

☀最高気温13度☁


最低気温マイナス4,2度

昨日帰省してきた、

孫と散歩がてら、

お墓参りに行ってきた🏃

田んぼ・実家後も見学、

タケノコご飯も、

おいしいと食べてくれた。

3月3日1歳の孫👦は、

ババは作ったおかゆ、

米食パンが大好き\(^o^)/

記念撮影

1_20210228152101

 

1日の滞在ですが、

体重が1㎏減。

孫効果はすごいよ( ^)o(^ )

 

 

 

 

2021年2月27日 (土)

愛知県知事リコール署名で不正発覚

☀最高気温+9度☀

最低気温+2,3度

情報番組から

愛知県知事のリコール署名で、

人材派遣による、

住所・氏名書き写しが、

発覚した、

提出された署名の8割以上が、

無効、

愛知県警が

地方自治法違反の疑いで、

捜査を進めている。

Photo_20210227100601

名古屋市長さんや、

高須院長は知らないらしい。

事務局長が1人でやらかしたのかは、

定かではない。

今後の捜査が待たれる、

 

アルバイトをした女性は、

口外しない誓約書を書いていた。

あきれたヽ(`Д´)ノプンプン

2021年2月26日 (金)

5回目の月毎日

☔最高気温7度☁


最低気温+2度

今日で、

5か月がたちました。

旦那さんの月命日。

朝一番で、

お墓参りしてきました。

明日は、

子供たちに遺産を分けて、

あげられます。

帰省してくる息子に、

もみじ饅頭頼みました。

 

Photo_20210226091301

感謝の気持ち、

お供えしましょう。

 

 

 

 

 

2021年2月25日 (木)

おりんの正しいたたき方

☀最高気温+11度☀


最低気温マイナス7,2度

毎月月命日前後に、

仏具屋さんが、

線香を持ってきてくれる。

広報誌も入っている。

その中に、

おりんの正しいたたき方

Photo_20210225084201

 

真言宗では、

おりん棒で、

おりんの内側から外へ2回、

たたいて鳴らすのがマナーです。

上・横はマナー違反。

長年知りたいと思っていたので、

解決です\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

2021年2月24日 (水)

紅糀鯖寿司

☀最高気温+8度☀


最低気温+2,7度

娘の義母(姑)から、

紅糀鯖寿司をいただきました。

新たけのこを差し上げたら、

たけのこご飯で帰ってきた

カレイ煮つけ・お惣菜付き

 

 

Photo_20210224090301

 

紅糀鯖寿司

Photo_20210224092301

 

義母はお弁当屋さん、

プロの味楽しみです。

2021年2月23日 (火)

天皇誕生日61歳

☀最高気温+9度☀

最低気温+7,8度

今日は、

天皇誕生日🎂💐

おめでとうございます🎉🎆

61

昌子皇后さまと2人で

 

2_20210223142601

アメリカのブリンケン国務長官は,

声明を発表し,

「アメリカ政府および国民を代表して心からお祝い申し上げます」

祝意を伝えました。

 

 

 

2021年2月22日 (月)

2月22日ニャンコの日

☀最高気温+19度☀

最低気温マイナス0,4度

今日はニャンコの日です。

わが家のクロちゃん、

今日はかまってもらえると、

低反発マットにおしっこ2か所も、

快晴なので、

羽毛布団・毛布・シーツ4枚

お洗濯

乾燥10分

済ませました。

今週末帰ってくる孫に、

おもちゃのメルセデスベンツ、

買ってきました。

ネットから

Photo_20210222133001

 

喜んで、

遊んでくれるかしら?

 

2021年2月21日 (日)

高級食パンいただきました

☀最高気温+19度☀


最低気温マイナス1,8度

ご近所さんから

新たけのこのお返しに、

高級食パンいただきました。

Photo_20210221095001

 

生で食べるのがおいしい。

楽しみ\(^o^)/

今週、

孫たちが帰るので、

いっしょに食べましょう。

2021年2月20日 (土)

ワクチン接種の専用注射器不足

☁最高気温+16度☀

最低気温マイナス3,4度

新型コロナワクチン、

1瓶で、

6名に接種ができる、

特注注射器を使用。

6_20210220084401

 

今は使用できるが、

今後、

5名しかできない問題が浮上した。

日本で1社の製造会社に、

1月依頼した。

4~5カ月かけて、

タイの工場の設備を増強し、

製造能力を現在の月50万本から、

数百万本に引き上げる。

増産分は9~10月ごろに国内に届く。

無駄にはしたくないよね。

がんばれ!ニプロ

 

 

2021年2月19日 (金)

スマホGoogleデビュー

☀最高気温+8度☀
最低気温マイナス2,5度

スマホにGoogle

 

Google

ログインしました。

ダスキン専用アプリ、

 

ポイントがもらえる。

先ず、

docomoさんで、

アカウント・パスワード作成。

帰宅後、

個人情報を入力して、

完成です。

ミスタードーナツで、

Photo_20210219150701

 

 

ポイントが使え便利だね。

 

2021年2月18日 (木)

新雪にお客さん

⛄最高気温+2度☀

最低気温マイナス4,2度

今朝は雪が降りました。

1cm

ヒヨドリさんが歩いた後が、

Photo_20210218101501

完熟した

万両・千両の実を食べて、

元気一杯歩いています。

Photo_20210218101801

 

 

2021年2月17日 (水)

最高気温+1度

☀最高気温+1度☀
最低気温マイナス0,1度

那岐山は雪景色

Photo_20210217085101

当地は低温ですが快晴

しだれ梅開花

 

Photo_20210217090001

春です。

 

2021年2月16日 (火)

明日から始まるワクチン接種

☀最高気温+9度☀


最低気温+3度

明日から医療従事者に始まる、

新型コロナワクチン接種。

①筋肉注射

 

 

Photo_20210216092801

 

 

Photo_20210216092901

②痛い

 

③副作用(頭痛・だるさ・筋肉痛

2回目のほうが7割症状が出る。

2~3日で軽減。

ワクチン接種、

希望される方は、

事前に知っておきましょう。

私は納豆・小豆・抹茶で、

対策は完璧。

受けません。

 

 

 

 

 

 

2021年2月15日 (月)

旧正月3日目

☔最高気温+11度☁


最低気温+9,8度

今日は旧正月3日目、

お餅をついたからと、

クルミ餅をいただいた。

Photo_20210215084401

水でぬらしてから、グリルへ、

こんがり焼けたら

こんがりチーズをのせ、

焦げ目をつけると

完成。

Photo_20210215084601

 

美味しい\(^o^)/

ごちそうさま

2021年2月14日 (日)

バレンタイン

☀最高気温+15度☀


最低気温+10,2度

深夜6強地震が発生した

 

214

福島県・宮城県被災地

お見舞い申し上げます。

今後起きる余震にも、

ご注意ください。

今日は、

バレンタインデー

読者さんにチョコレート

Photo_20210214093801

 

今年は家族チョコだよ💛

 

 

 

2021年2月13日 (土)

熊本特産美味しいみかん

☀最高気温+15度☀


最低気温+3度

熊本県産

みかん、

いただきました。

Photo_20210213154101

きよみ

 

Photo_20210213154201

 

いちごシュークリーム

 

Photo_20210213154301

美味しくいただきましょう\(^o^)/

 

 

 

 

2021年2月12日 (金)

春はもうすぐ

☀最高気温+14度☀


最低気温マイナス0,4度

午後からは春の陽気気温14度、

暖かい⤴

庭の花も増えてきた。

①スイセン

Photo_20210212104401

 

②福寿草

Photo_20210212104501

野鳥たちもやってきて、

にぎやかです。

 

 

2021年2月11日 (木)

建国記念の日

☀最高気温+13度☀


最低気温マイナス2,5度

今日は、

建国記念の日、

隣町では、

でも行進、25名程度

 

 

Photo_20210211132201

お巡りさんが、

 

Photo_20210211132301

10m間隔で立っている。

なかには、

顎マスクのお巡りさんもいましたね。

Photo_20210211132401

 

 

Photo_20210211132402

 

買い物に出かけて、

遭遇しました。

2時間で撤収。

引き上げていきました。

 

2021年2月10日 (水)

遺言信託のお勉強会

☀最高気温+11度☀


最低気温マイナス5,2度

今日午後から、

銀行専門スタッフさんを招いて、

勉強会です。

Photo_20210210121201

 

Photo_20210210121301

あと10年生きるとして、

10年間、

子供・孫に自動的に、

生前贈与できるシステム。

非課税。

遺言書作成もね。

書類を集めるのは大変ですから。

できることはしておかないと。

 

 

 

 

2021年2月 9日 (火)

2月9日フグの日

⛄最高気温+5度☀


最低気温マイナス2,5度

今朝は⛄

Photo_20210209142201

1分咲きの紅梅も寒そう。

今年初めてのフグ

スーパーで買ってきました。

Photo_20210209142301

 

Photo_20210209142401

 

1人鍋楽しみましょう。

 

29

 

2021年2月 8日 (月)

春野菜

☁最高気温+5度☔


最低気温+0,7度

スーパーには春野菜が入荷している。

①ナツマメは煮つけ

Photo_20210208093301

②フキは山椒実入り煮つけ

Photo_20210208093401

 

旦那さんの好物です。

祭壇にお供えしました。

初物、

美味しくいただきましょう\(^o^)/

 

 

 

2021年2月 7日 (日)

お返し

☀最高気温+13度☀


最低気温マイナス2,5度

昨日、

たけのこご飯・煮つけを作り、

 

 

Takenokogohann

ご近所さんにお裾分けしたら、

 

①いちご大福

 

Photo_20210207073101

 

②かきもち

 

Photo_20210207073201

 

頂きました。

晩御飯に、

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした\(^o^)/

 

 

2021年2月 6日 (土)

菊イモでダイエット

☀最高気温13度☀


最低気温マイナス2,5度

毎日放送ラジオで、

菊イモが

Photo_20210206094901

食後の血糖値を下げる、

イヌリンが多く含まれている食品と紹介

 

さっそく地元産直市場で購入。

ヤーコンみたいに味がない。

皮をむき、スライス、味噌汁、具にした。、

イワシつくねと合わせると、

美味しいね。

これでダイエット期待しましょう。

\(^o^)/

 

 

2021年2月 5日 (金)

孫もうすぐ1歳

☀最高気温10度☀


最低気温マイナス6,5度

先日の節分、

息子のFacebook投稿で、

孫のわんぱくお披露目があった。

2021_20210205085201

 

かわいい💛

 

Photo_20210205085701

 

 

厄払い完了\(^o^)/

2021年2月 4日 (木)

立春1日目

⛄最高気温+8度☀


最低気温マイナス7,1度

昨日は立春でした。

Photo_20210204085301

でも今日は、

朝からです。

にはなりませんね。

残念(=_=)

2021年2月 3日 (水)

節分

☀最高気温+5度☀


最低気温マイナス2,5度

2月2日は節分

恵方巻を買ってきたが

 

Photo_20210203084001

 

2021_20210203084101

あまりの大きさにびっくり。

特大10Cm巻きずし

2切れでお腹いっぱい。

3分の1は旦那さんにお供え。

ご近所のお友達に3分のⅠ食べてもらった。

寒シジミ汁

 

Photo_20210203084601

イワシの塩焼

 

旦那さんが食べずに残していた、

地元産落花生、

コロナ外・福は内。

厄払いしました\(^o^)/

 

 

 

2021年2月 2日 (火)

節分

☀最高気温+9度☀


最低気温+3度

今日は節分

Photo_20210202101001

豆まきをして、

恵方巻を食べ、

無病息災、

厄払いしましょう。

コロナ外、

福は内、

鬼はこっそり逃げてゆく

(@^^)/~~~バイバイ

2021年2月 1日 (月)

冬にヤモリ見つけた

☀最高気温+11度☔
最低気温マイナス3,4度

昨日、ボランティアで、

ゴミステーション掃除した。

コンテナを動かすと、

 ヤモリが越冬していた。

 

131

トカゲは慣れたけど、

ヘビ・ヤモリはダメです。

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

頑張って火箸で外に出しても、

寒いので、

ステーションに入り込んでしまう。

友に応援を頼み、

知り合いの花壇のなかへ。

救出作戦成功\(^o^)/

もう帰ってこないで。

 

 

 

 

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »