冬にヤモリ見つけた
☀最高気温+11度☔
最低気温マイナス3,4度
昨日、ボランティアで、
ゴミステーション掃除した。
コンテナを動かすと、
ヤモリが越冬していた。
トカゲは慣れたけど、
ヘビ・ヤモリはダメです。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
頑張って火箸で外に出しても、
寒いので、
ステーションに入り込んでしまう。
友に応援を頼み、
知り合いの花壇のなかへ。
救出作戦成功\(^o^)/
もう帰ってこないで。
« 家猫クロちゃんは早起き | トップページ | 節分 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私有地草取り終了(2022.07.06)
- 散髪✙エステ(2022.07.05)
- 雨後の草取り(2022.07.04)
- お中元いただきました(2022.07.03)
- 銀行さんとお茶会(2022.07.02)
コメント
« 家猫クロちゃんは早起き | トップページ | 節分 »
こんばんは!
ヤモリは「家守」で家を守る象徴なのに・・・。
特に白いヤモリは、幸運の象徴なんですよ。
せっかく寒くないところを見つけて冬眠していたのに、花壇に放したんですか。
救出になってませんよ。
大丈夫かなぁ・・・。
投稿: FUJIKAZE | 2021年2月 1日 (月) 22時27分
FUJIKAZさんありがとうございます_(._.)_
ゴミステーションなので、
今度出てくると怖いから。
花壇に入れていくと、
近くの土管の中にでも移動してくれますよね。
後はヤモリ頼みです。
わが家の、トカゲは、土管内で生活しています。
投稿: ちかよ | 2021年2月 2日 (火) 10時22分