« 2021年12月 |
トップページ
| 2022年2月 »
☀最高気温+6度☀
最低気温−2,8度
美味しいお鍋の出汁、
お取り寄せしました。

まとめ買い、
送料無料15%引き。
今夜は、
キャベツ鍋いただきます。
楽しみです( ^)o(^ )
☀最高気温+8度☁
最低気温マイナス3度
娘が、
弓矢をもってやってきた。
熊野神社


開運の鈴がついているので、
厄払いができます。
保育所園児の新型コロナ感染も、
終息。
これで、
日常生活が戻りました。
☀最高気温+8度☀
最低気温マイナス2,2度
スーパーに行くと春の味覚、
ナツマメが売られていました。
見切り品10パック分

酒✙塩でゆでる

煮つけ

完成。
春の味、美味しいね。
☀最高気温+8度☀
最低気温−4,3度
ご近所さんから、
お野菜いただきました。

お友達の畑から収穫した、
新鮮野菜。
お鍋でいただきましょう。
ありがとうございます_(._.)_
☀最高気温+8度☀
最低気温マイナス1度
市役所から、
非課税世帯に、
10万円給付書類が来た。


早速、
書類を提出しました。
さて、
何に使いましょう。
☀最高気温+7度☀
最低気温マイナス5,6度
今年も共通テストで、
カンニング受験者が出ました。
家庭教師紹介サイトから
講師が、
カンニングの手伝いをしたかもしれないと
申し出て発覚した。
スカイプのメッセージ機能を使って、
解答を得ていた。

不正行為をした場合は、
その場で受験の中止と退室。
それ以後の受験はできない。
すべての教科・科目の成績が無効。
馬鹿ですね。
☀最高気温+7度☀
最低気温マイナス5度
今朝、
『岩合光昭の世界ネコ歩き』
見ていたら、
マッサージ機の上で寝ている、
クロちゃんが、

猫識コーナー
(=・ω・=)にゃ~♥鳴き声で、
うろうろ、
テレビを視聴。

久々に見る仲間のネコちゃん。
番組が終わるといつもの場所へ。
(つ∀-)オヤスミー
☀最高気温+7度☀
最低気温+0度
相撲千秋楽で、
横綱照ノ富士を倒し、
御嶽海関が、
3回目優勝しました。


おめでとうございます_(._.)_
旦那さんが一番好きだった、
御嶽海関、
最初は白星スタートも、
終盤黒星で、
いつもがっかりさせましたが、
千秋楽で横綱を破りました。
ヤッタネ\(^o^)/
後は、
大関昇進伝達を待つばかり。
横綱まで一気に。
頑張ってください。
旦那さんも応援しています。
☁最高気温+5度☔
最低気温マイナス5,6度
先日寄付した、
エアコン3台
公会堂2台
集会所1台
取り付けが終了しました。


岡山県はコロナ感染者が急増中、
換気・空気清浄・加湿
AIお任せ快適に。
カメムシ・ホコリも怖くない。
アレルギ―体質で、
ワクチン接種不可でも、
快適に暮らせます。
娘が勤務する保育園で、
20日園児感染、
保育士全員PCR検査陰性。
当分、
実家には来られない、
メールあり。
おひとりさんの暮らし続く。
☀最高気温+5度☀
最低気温マイナス2,2度
昨年の環境整備作業、
報酬がもらえました。

1万200円
環境整備作業に対しての賃金です。
ありがとうございます_(._.)_
今日はニャンコの日、
おやつのちゅ~る
買ってきました。
⛄最高気温+3度☀
最低気温マイナス2,2度
積雪5CM、
無風ながら寒いです。
本日のラッキーカラーは、
ピンクです。
占い多数で同じ結果でした。
庭の啓翁桜

雪をかぶり硬いつぼみですが、
2週間、
室内に生けていた啓翁桜が、
つぼみに、
啓翁桜は、
春を告げるお花。
花言葉は、
純潔、淡泊、精神美。
頑張っている受験生に、
サクラサク願いを込めて🌸
⛄最高気温+3度☀
最低気温マイナス4,6度
今日は大寒
寒さが最も厳しくなるころ
午前7時~9時までに、
3CMの雪が積もりました。
お昼になっても解けません。

4mの風が吹いており、
寒い1日になりました。
⛄最高気温+3度☀
最低気温マイナス1,2度
ご近所スーパーで、
黒豆パイ買ってきた。


私の大好きな半額商品
サクサクパイに甘い黒豆、
美味しい\(^o^)/
⛄最高気温+5度☀
最低気温−2,8度
ご近所のお友達から、
ランチのお誘い。
メニューは、
ネットから画像
①はんぺん+鳥ミンチナゲット、

②栗ご飯

③ベーコン入りクリームチゥダー

美味しかった。
ごちそうさまでした_(._.)_
☀最高気温+7度☀
最低気温−4,9度
今日は銀行さんが、
新年あいさつに見えました。
産休のお姉さんと4人で、
お昼ごはん、
自家製パエリア2種類
(海老・イカ・アサリ)
(ムール貝・ハマグリ)
手土産にいただいたのが、
最上稲荷のお土産、


おやつにいただきます。
ありがとうございます_(._.)_
☁最高気温+8度☀
最低気温マイナス5,2度
昨日、
スーパービンゴ券12枚で、
1400円当たった\(^o^)/
台湾マンゴパイナップル、
買ってきた。


食べ方はメロンと同じ縦割り

美味しくいただきましょう。
☀最高気温+6度☀
最低気温マイナス3度
今日は、
共通テスト
東京東大会場で、

千葉県から来た高校生男1名女1名
72歳の男性が、
17歳少年にナイフで背中を刺された。
72歳の男性は重症。
犯人は、
名古屋から来た高校生17歳。
動機は、
勉強がうまくいかなくて、
近くの駅でボヤも起こしていた。
大事な日に、
何が起こるかわかりません。
1日も早い回復を、
お祈りします_(._.)_
⛄最高気温+3度☀
最低気温マイナス3度
インプラントの上にかぶせている、
ブリッジ、
歯肉に炎症があり、
作り直すことになりました。
ブリッジが長すぎるので、
もう1本インプラントを、

入れることになりました。
20日手術、
それまでに、
フラッシングをしっかりして、
炎症押さえましょう。
⛄最高気温+3度☀
最低気温マイナス3度
産直市場で、
ヤーコン買ってきた。
3本で220円


栄養素は、「フラクトオリゴ糖」
腸内環境の改善
味は、甘い梨。
生で千切りサラダ・輪切り焼いて煮物
千切り炒めてきんぴらに。
楽しみ\(^o^)/
⛄最高気温+3度☁
最低気温マイナス1,6度
朝から雪、
積雪は3CM
お昼がきても解けません。

エアコン室外機は凍結霜状態

明日も寒くて雪予報、
暖かいお部屋、
血圧が上がらない18度設定。
北国在住者に笑われないように、
乗り切りましょう。
☔最高気温+8度☀
最低気温マイナス2,1度
1月から始まったドラマ
婚活探偵
向井理

ミステリーと言い勿れ
菅田将暉

面白い( ^)o(^ )
見ていて疲れない\(^o^)/
次回が楽しみです。
☁最高気温+10度☀
最低気温+2,4度
今日は成人の日

おめでとうございます🍷🍾
私が成人式の時は
晴れ着禁止
平服・質素にが流行った。
2年で呉服屋さんの反対で、
終了しました。
閑谷学校で座禅。

現存する、
世界最古の庶民のための、
公立学校、
1670年に、
岡山藩主池田光政創建。
記念品は3色ボールパン
参加できなかった。
心残り残念(=_=)
☀最高気温+10度☀
最低気温マイナス4,5度
昨日東京で、
人生を終わらせて、
警察に捕まりかった男性が、
焼き肉店に立てこもった。
9日0時8分、
警察が突入して無事解決した。
犯人の男性は、
最後に焼く肉が食べたかった。
最後に食べたい食べ物は何だろう?
①すき焼き

②寿司

③焼き魚

④炊き立てごはん

決まらない。
長生きして見つけましょう。
☀最高気温+7度☀
最低気温マイナス4,6度
家電量販店で、
エアコン3台買ってきた。

集会所に1台
公会堂に2台
寄付します。
新型コロナワクチン接種が、
できないので、
自己防衛です。
お宮さんには、
空気清浄機。

これで安心です。
咳き込むこともなく、
暮らせます( ^)o(^ )
☁最高気温+4度☔
最低気温+2,2度
今日は七草、
畑・庭で七草を調達、
土鍋でおかゆを焚き、
ランチにしました。

冬桃・あたご柿・わさび菜の粕漬け
はちみつ梅干し・そば茶
野菜ジュース・伊達巻・蒸し黒豆。
胃腸さんに感謝の日です。
美味しかった\(^o^)/
☀最高気温+7度☀
最低気温マイナス1,6度
スーパーに行くと、
岡山県産冬桃が特売


小ぶりながら、
生の桃の香り、甘みが楽しめます。
美味しい\(^o^)/
☀最高気温+4度☁⛄
最低気温−0,6度
寒の入り(小寒)


寒さの厳しい折、
お体を大切に、
お過ごしください_(._.)_
☀最高気温+8度☁
最低気温マイナス5,6度
ご近所のお友達から、
ランチ(鍋パーティ)のおさそい。
12時から、

楽しみです( ^)o(^ )
☀最高気温+8度☀
最低気温マイナス5度
午後から、
宮総代役員、
新旧引継ぎ会議があります。

初めての役なんです。
正装で参加します。
☀最高気温+6度☀
最低気温マイナス6,6度
ホームセンターで、
福袋買ってきた。

2等商品券2枚

福袋中身

3000円で、
ビンゴ2枚もらえる。
ビンゴ券には外れましたが、
5%券として、利用できます。
さて何を買いましょう。
⛄最高気温+6度☀
最低気温マイナス2,2度
起床午前1時
洗濯から始めました。
①キッチンのカーテン(レース・厚地)
②寝具シーツ上下
年神様にお雑煮、

焼丸餅・するめ・ハマグリ
ホウレンソウ・かまぼこ
出汁は、
するめ・昆布・煮干し・鰹節・ハマグリ酒蒸し汁
醬油✙塩(澄まし)
クロちゃんにも鰹節

毎年恒例、
ご来光✙おみくじ、

年に一度、撮影が許可されています。
7回撮影して、
3回大吉
3回中吉
1回吉でした。
2022年寅年は、
いい年になりますよ。
地区のお宮総代役員になったので、
初詣に行ってきました。

積雪3cm

徒歩5000歩、疲れました🏃
« 2021年12月 |
トップページ
| 2022年2月 »