無料ブログはココログ

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

おうち生活グッズ

☀最高気温+20度☀

最低気温+8,3度

今朝の読売新聞広告で

おうち、

らくちん生活グッズ、

見つけました。

Ea

普通の布団に敷くだけで、

電動ベットになる優れもの。

エアー調整で、

お好みの高さにできます。

もちろん、布団ズレ落ち防止

楽ちんにテレビが見えます。

2022年4月29日 (金)

母の介護用品

☔最高気温+16度☔

最低気温+13,7度

母の介護用品がそろいました。

①座れる歩行器

Photo_20220429095501

②水洗ポータブルトイレ

Photo_20220429095601

 

8畳和室広縁付き

介護部屋はこれで完璧。

後は、

母が退院してくるのを待つだけ。

5月8日、

母の日プレゼントになりますね。

2022年4月28日 (木)

続草取り

☀最高気温+23度☀

最低気温+7,3度

朝から草取り3時間

昨日の続き

Photo_20220428153001

お隣畑境界線

Photo_20220428153201

すっかりきれいになりました。

ダイエット3Kg、

キープしているよ。

 

 

2022年4月27日 (水)

草取り

☀最高気温+21度☀

最低気温+18,3度

昨日雨が降ったので、

草取りに最適です。

裏道の草取り3時間。

3_20220427140001 

根っこまできれいに取れ、

スッキリしました。

草取りは、

雨後が一番ですね。

 

2022年4月26日 (火)

月命日

☔最高気温+20度☔

最低気温+17,3度

旦那さん、月命日です。

お墓参りしてきました。

しきび・菊・庭のアヤメ持参

旦那さん自慢のお庭

①赤いつつじ

Photo_20220426130101

②ミヤマつつじ

Photo_20220426130102

③ドウダンツツジ

Photo_20220426130201

 

満開、綺麗に咲いたよ。

見えますか?

 

 

 

 

2022年4月25日 (月)

息子誕生日

☁最高気温+25度☀

最低気温+15度

今日は、

息子の誕生日です。

45歳。

Photo_20220425142301

 

Photo_20220425142302

 

 

親子4人仲良く、

健やかに💐🥂

2022年4月24日 (日)

いただきもの

☁☔最高気温+20度☔☀

最低気温+13,3度

田んぼ近くのお友達に、

手作り生餃子いただきました。

Photo_20220424112801

自家栽培ニラ入り、

Photo_20220424112901

美味しくいただきました。

ごちそうさま_(._.)_

 

2022年4月23日 (土)

田んぼ草刈り6日目終了

☀最高気温+21度☁

最低気温+10,8度

田んぼ草刈り6日目、

 終了しました。

6423

急こう配のり面

体重4㎏減

ダイエットも順調に、

やったー!

 

 

2022年4月22日 (金)

エアコンクリーニング

☀最高気温+23度☀

最低気温+13,8度

エアコン4年目、

2回目のクリーニングを、

家電量販店で、

していただきました。

 

2_20220422152901

 

今回は、

室外機・本体のカビ防止剤散布。

2時間で終了。

暖房を入れて、

20分乾燥させます。

空気清浄機も、

活躍してくれますね。

\(^o^)/

 

 

 

2022年4月21日 (木)

田んぼ草刈り5日目

☁最高気温+19度☔

最低気温+10度

田んぼ草刈り5日目

畔狩り

5_20220421105701

5_20220421105801

5_20220421105802

2時間で終了。

ギシ以外は草丈5Cm、

成長していないのでノコバ使用。

綺麗になりました。

後、

急斜面だけになりました。

週末には終わります。

 

 

2022年4月20日 (水)

新年度挨拶

☀最高気温+23度☀

最低気温+3度

昨日は、

銀行支店長さん・担当者さんが、

新年度挨拶に来られた。

手土産にいただいたのは、

ゼリー

2022419

最近草刈り作業で、

疲れているからと、

いただきました。

(人''▽`)ありがとう☆

栄養補給して頑張りましょう。

 

2022年4月19日 (火)

田んぼ草刈り4日目

☀最高気温+22度☀

最低気温+4,7度

今日は、

水路の草刈り、

水路落ち葉掃除です。

Photo_20220419130901

Photo_20220419131101

Photo_20220419131201

2時間で終了しました。

これで、

いつ池の水抜きをしても大丈夫です。

草刈り始めてから3㎏減

\(^o^)/

 

2022年4月18日 (月)

ボランティアの日

☀最高気温+21度☀

最低気温+3,1度

昨日は、

集会所裏の草刈りしました。

Photo_20220418114001

 

ご近所母さんの私有地ですが、

高齢で、

草刈り作業ができないので、

管理しています。

町内会、土地使い放題です。

今朝はゴミステーション周辺、

草取りしました。

Photo_20220418114501

 

カブトムシの幼虫が、

出てきましたが、

また土地の中へ、

戻してあげました。

カブトムシさんになったら、

また会いましょう。

 

 

 

 

 

 

2022年4月17日 (日)

田んぼ草刈り勧む

☀最高気温+21度☀

最低気温+1度

田んぼ草刈り

2日目

2_20220417114001

3日目

3_20220417114101

水路は半分終了しました。

のり面の草は、

5CMしか生えていないので、

案外早く終わるかもね。

 

 

 

 

 

 

 

2022年4月16日 (土)

肌寒い

☀最高気温+14度☀

最低気温+8,1度

強風8m

日差しがあるのに肌寒い。

カエルさんも、

日向ぼっこしています。

Photo_20220416142501

風邪を引かないように、

過ごしましょう。

 

 

2022年4月15日 (金)

スクラッチカード

☔最高気温+16度☁

最低気温+12,7度

ご近所スーパー、

スクラッチカードの日。

13枚の結果

2022415

①ハズレ2枚

②200円3枚

③100円6枚

④50円2枚

計1300円

18日は、

春土用丑の日

ウナギかば焼き、

買いましょう。

2022年4月14日 (木)

田んぼ草刈り1日目

☔最高気温+16度☔

最低気温+13,7度

昨日から、

田んぼ草刈り始めました。

20221

カラスノエンドウが、

大きくなっていたので、

ノコ歯使用、

2時間で終了しました。

久しぶりなので疲れましたが、

作業が終わった頃、

ご近所さんから、

ヨーグルトにイチゴたっぷり、

Photo_20220414090901

デザートをいただき、

元気になりました。

(人''▽`)ありがとう☆

ごちそうさまでした_(._.)_

 

2022年4月13日 (水)

新たけのこ

☀最高気温+26度☀

最低気温+15,1度

産直所で、

地物掘り立てタケノコを、

買ってきた。

米ぬかで1時間茹で、

一晩おいてから水にさらし、

クッキング開始

タケノコご飯、煮つけ。

昼食にいただきました。

Photo_20220413132901

初物、

美味しいね\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

2022年4月12日 (火)

草刈り始めました

☁最高気温+25度☀

最低気温+12,2度

草刈り始めました。

実家後草刈り前

2022412

Photo_20220412130901

 

畑草刈り前

 

Photo_20220412131001

 

畑草刈り後

Photo_20220412131101

 

2時間で終了

綺麗になりました。

1Kg減でした。

明日からは、

田んぼの草刈り頑張ろう!

 

2022年4月11日 (月)

日本酒賞味期限

☀最高気温+23度☀

最低気温+7,9度

昨日お宮さんで、

秋祭りに奉納された上級日本酒、

Photo_20220411141801

当分お祭りができないので

酢になるからと長老さん👴

格安500円で買えた。

地酒で2000円くらいするよ。

ラッキー\(^o^)/

お料理に使いましょう。

下戸なので🍶

 

2022年4月10日 (日)

春祭り

☀最高気温+25度☀

最低気温+2,5度

今日は、

お宮の春祭り

朝9時から神社の掃除、

女性陣は神殿、

男性陣は周辺の草刈りです。

神殿内のホコリはすごい。

先ず

①回転モップで拭く。

Photo_20220410111201

②スチーム掃除機で拭く。

Photo_20220410111501

 

 

③座布団はレイコップをかける。

 

Photo_20220410111701

④金のファブリーズかける。

Photo_20220410113401

 

⑤空気清浄機エアドッグ作動

Photo_20220410113601

※これは私が寄付したものです。

これで、

私のアレルギー対策は完璧です。

午後からの神事、

大丈夫です。

正装で参列しましょう。

 

 

 

 

2022年4月 9日 (土)

在日韓国人に差別発言

☀最高気温+23度☀

最低気温+2,3度

日弁連、

DHCに「在日コリアン差別」

やめるよう警告

日弁連は3月30日、

化粧品会社「ディーエイチシー(DHC)」と、

同社の吉田嘉明会長兼CEOにあてて、

差別的言動を、

同社ホームページに掲載しないよう、

警告したことを発表した。

 

 

Photo_20220409124401

「母国に帰っていただきましょう」

出自によって差別されない権利、

平穏に生活する権利、

侵害していると判断した。

 

日本人なら誰もが思っていること、

どこがいけないのかしら?

わかりません

ヽ(`Д´)ノプンプン

 

 

2022年4月 8日 (金)

いただきもの

☀最高気温+20度☀

最低気温+2,2度

お友達に当地特産、

牛そずり肉をいただきました。

Photo_20220408143201

 

そずり肉とは

スネ肉の骨の周りについた肉とのこと

焼酎を入れてゆで水洗い、

圧力なべで柔らかくしてから、

肉じゃがにしました。

Photo_20220408144001

残り物、

ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジン

すき焼き用牛肉。冷凍グリンピースも全部消費。

煮込みに最適そずり肉、

いただきます。

 

 

 

 

2022年4月 7日 (木)

友がやってきた

☀最高気温+21度☀

最低気温+1,8度

注文のサバずしを取りに、

友がやってきた。

桜餅持参で、

Photo_20220407145101

Photo_20220407145201

関西風

桜が満開、

季節ものですね。

美味しくいただきました。

ごちそうさま\(^o^)/

 

2022年4月 6日 (水)

お花見日和

☀最高気温+21度☀

最低気温+6度

今日は、

快晴・無風・ソメイヨシノ満開、

お花見日和です。

娘の義母さんに注文している、

美味しい紅糀鯖寿司

 

Photo_20220406103201

銀行さん・ご近所さんに、

配達します。

喜んでくれるといいな

 

 

2022年4月 5日 (火)

母転院

☀最高気温+20度☀

最低気温マイナス2,7度

今日午後、

酸素吸入器を付けたまま、

 

Photo_20220405092701

実家近くの病院へ、

救急車で搬送されます。

Photo_20220405092801

 

今入院している総合病院、

3月中に、

患者さん・職員さん40名、

新型コロナ感染が出ました。

もちろん面会禁止、

そのため母の認知症が進み、

毎日帰りたいコール。

面会ができる病院へ。

まだ酸素吸入が必要なので、

自宅は無理です。

早く酸素が外れて、

元気になるといいね。

2022年4月 4日 (月)

残念

☀最高気温+16度☀

最低気温+6度

昨日公会堂で集会があった。

50名以上参加するので、

1月に寄付したエアコン2機、

Photo_20220404111901

使用してもらえると、

思ったのですが、

窓全開にして、

三密を避けていました。

エアコンの出番なし。

どうやら、

最新エアコンの性能を知らない。

冷暖房だけだと勘違い(=_=)

換気・空気清浄・加湿、

AIが自動で室内を、

最高の状態にするのに、

宝の持ち腐れにならないように、

教えないとね。

 

 

 

 

2022年4月 3日 (日)

春の山菜ウド

☀最高気温+16度☀

最低気温−2,8度

親戚からほりたて、

 ウドをいただきました。

Photo_20220403103901

 

酢水で、あく抜きしてから

マヨネーズを付けて、

サラダでいただきます。

Photo_20220403104201

収穫したては、

みずみずしくて、

美味しいね\(^o^)/

 

2022年4月 2日 (土)

お土産のお返し

☀最高気温+9度☀

最低気温マイナス2,3度

お出かけのお土産を差し上げたら、

お返しをいただきました。

①卵2ケース

Photo_20220402133101

②そうめん・うどん・蕎麦セット

 

 

Photo_20220402133201

③出来立てヨモギ餅

Photo_20220402140401

 

ありがとうございます。

早速いただきましょう。

2022年4月 1日 (金)

孫と遊んで帰ってきた

☀最高気温+15度☀

最低気温+2度

昨日の夕飯は焼肉三昧

孫は救急車のスマホに、

夢中でご機嫌でした。

Photo_20220401190101

 

午前中は神社でお花見

満開の桜

Photo_20220401190201

 

ご近所さんのお土産は、

もみじ饅頭

Photo_20220401190301

夜ごはんは、

岡山駅の駅弁

Photo_20220401190401

 

Photo_20220401190402

 

温めて、

いただきます。

 

 

 

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »