無料ブログはココログ

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

雨後の五月

☀最高気温+27度☀

最低気温+17,5度

昨日の雨で、

さつきがきれいです。

Photo_20220531091501

 

Photo_20220531092701

今は、

母の介護で、

どこにも行けないから、

森林浴で、

リフレッシュしましょう。

2022年5月30日 (月)

塩出池ゆる抜き

☀最高気温+22度☔

最低気温+13度

今日は、

塩出池、

ゆる抜きです。

塩出池は、

津山藩主、

森長継によって、

築造された、

灌漑用のため池、

岡山県最大、

貯水量145トン。

Photo_20220530132601

やっと、

田植えの季節、

美味しい、

お米になると、

いいね。

2022年5月29日 (日)

高齢者のエアコン設定

☀最高気温+31度☀

最低気温+11,1度

今日は暑い、

認知症の母は、

エアコンを、

AI快適にしていると、

寒いと騒ぐ。

家電量販店で聞いた。

冷房28度

 

28

風量弱、

スイング上に、

設定すればいいと。

教えてもらった。

Photo_20220529111601

涼しいのに、

寒くない。

高齢者さんに、

やさしいよ。

2022年5月28日 (土)

介護食

☀最高気温+28度☀

最低気温+12度

母を介護始めたら、

ご近所のお友達から、

差し入れが届きました。

①大量の卵。

②エンドウ豆。

電気圧力窯で煮つけ

舌でつぶせます。

Photo_20220528133801

③新玉ねぎ。

カツオ出汁+梅干しで、

スープに。

美味しいと、

食べてくれます。

友に感謝です。

(人''▽`)ありがとう☆

 

2022年5月27日 (金)

浦島太郎

☁最高気温+27度☀

最低気温18,7度

1週間前から始めた、

母の看護

Photo_20220527085101

介護

Photo_20220527085301

 

 

45年間、

看護師の仕事から、

離れていたので、

毎日が、

戸惑いの連続、

浦島太郎気分です。

昨夜も、

酸素チューブを、

取り外して、

苦しいと叫ぶ。

認知症が✙されて、

なかなか手ごわい。

あと3週間で、

落ち着いてくれると、

いいな。

 

 

 

 

 

2022年5月26日 (木)

月命日(20ヶ月)

☁最高気温+25度☔

最低気温+18,7度

今日は、

旦那さん、

月命日です。

お墓参りに、

行ってきました。

Photo_20220526131701

シキビ・ナデシコお供え。

安らかに。

旦那さんのお墓は、

草1本生えない、

システム。

楽ちんに、

お参りできます。

 

2022年5月25日 (水)

今日のスケジュール

☀最高気温+27度☀

最低気温+15,5度

今日のスケジュール

①出帳散髪

(カット+顔そり)

Silyutu

②ヘルパーさんお風呂。

Photo_20220525092101

 

③診療所の先生の往診。

Photo_20220525092301

④私の歯科受診

Photo_20220525092401

 

お天気でよかった。

留守の間は、

お友達に、

留守番頼み、

安心です。

 

 

2022年5月24日 (火)

介護は失敗の連続

☀最高気温+28度☀

最低気温+10度

母を、

足湯

 

Photo_20220524131901

 

シャワーを浴びたら、

 

 

Miraburusilyawa

血圧が下がり

(最高血圧が75)

湯あたりを起こし、

嘔吐した。

近所在住、

看護師OBさんに、

助けを求めました。

対策

①足を心臓より上に、

上げる。

②枕を外して頭を、

下げる。

20分ほどで、

回復しました。

回復したら、

通常姿勢に戻す。

高齢者看護は、

大変です。

ポカリスエット、

ジェルで、

水分補給。

 

 

 

 

 

2022年5月23日 (月)

介護で腰痛

☀最高気温+26度☀

最低気温+13,8度

2年ぶり、

母の介護3日目で、

腰痛が再発しました。

Photo_20220523130401

 

マッサージ機、

トゥルースリーパーで、

乗り切りましょう。

 

2022年5月22日 (日)

暑い

☀最高気温+28度☀

最低気温+10,3度

本日快晴気温上昇中

私は、

室温20度に設定、

少し寒い。

Photo_20220522135001

 

 

時折外気で温まります。

母の部屋、

エアコンAI快適、

任せにすると、

暑い・寒いと、大騒ぎ。

とりあえず、

24度暖房設定に。

久しぶりに、

同居人がいると、

大変です。

 

 

 

2022年5月21日 (土)

酸素療養

☔最高気温+21度☁

最低気温+13,8度

普段の生活では、

こんな機械を

 使用しています。

Photo_20220521141301

Photo_20220521141601

Photo_20220521142001

 

 

10mチューブが、

伸びるので、

お風呂も大丈夫です。

でもまだ、

1人では怖いので、

シャワー・足湯だけ。

我慢してね。

お母ちゃん

 

 

 

2022年5月20日 (金)

田んぼ草かり2回目

☁最高気温+24度☀

最低気温+13,2度

田んぼ草刈り2回目

 3日目

Photo_20220520111201

 

4日目

4_20220520111301

 

今日から、

母を1ヶ月預かるので、

これで終了。

これで、

池の水抜きしても、

大丈夫でしょう。

 

2022年5月19日 (木)

交通事故に遭遇

☀最高気温+25度☀

最低気温+8,8度

午前8時、

草刈りに出かけ、

国道を走っていると、

前の乗用車が、

高齢者と接触、

 

Photo_20220519133201

倒れた。

高齢者さんは、

不燃物瓶をゴミステーションに、

ビンを持ち込むところだった。

幸い、猫車で運んでいたので、

足を負傷しただけでした。

あたり一面割れた瓶が散乱、

通勤時間と重なり、

交通渋滞。

周辺に住む住人と、

手分けして瓶を回収。

ほうきでお掃除しました。

お巡りさんが、

持ち帰ってくれるので、

車に積んでいた、

発泡スチロール容器に、

移し替えました。

歩行者優先なのに、

止まらない、

ワースト記録1位、

岡山県

交通マナー守ろうよ、

岡山県。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年5月18日 (水)

田んぼ草刈り2回目

☀最高気温+25度☀

最低気温+7,9度

田んぼ草刈り2回目

1日目

Photo_20220518110401 

 

2日目

Photo_20220518110501

先週、

雨が3日降ったので、

コードで刈れます。

草が短いので、

楽ちんです。

2022年5月17日 (火)

いただきもの

☀最高気温+24度☀

最低気温+11,6度

田んぼ草刈りに行くと、

お友達から

スナップエンドウ

塩ゆで・マヨネーズで

Photo_20220517112101

破竹・卵

卵とじ

Photo_20220517112301

旬の味、

美味しくいただきます。

ごちそうさま_(._.)_

2022年5月16日 (月)

実家草刈り2回目

☁最高気温+21度☀

最低気温+9,8度

実家草刈り、

2回目しました。

2_20220516110501

2_20220516110601

 

ザクロつぼみ

Photo_20220516110701

今年の収穫が、

楽しみです。

 

2022年5月15日 (日)

花壇整備

☁最高気温+19度☁

最低気温+9,3度

今日は、

地区内生活道路、

いでさらえ・草刈りの日。

集会所も、

夏の花苗を、

植えました。

ペニチュア

 

Photo_20220515130201

昨年咲いた、

実生苗です。

2022515

元気に育ってくれると、

いいな。

 

2022年5月14日 (土)

散髪✙エステ

☀最高気温+22度☀

最低気温+16,8度

今日は、

朝一番に散髪✙エステに、

出かけました。

Photo_20220514112701

 

乳液マスク

Photo_20220514112702

 

 

Photo_20220514112801

 

お肌も、

ツルツル・ピカピカ

リフレッシュできた

\(^o^)/

 

 

 

 

 

2022年5月13日 (金)

集会所のパンジ―

☔最高気温+20度☔

最低気温+17,7度

雨降り3日目、

集会所実生パンジー、

処分しました。

7時間かけて、

Photo_20220513131301

7_20220513131501

取ったパンジーの山

2022513

 

15日、

地区内で作業予定ですが、

草取りをしないで、

草むしりをする、

住民がいるので、

あれが我慢できません。

ヽ(`Д´)ノプンプン

2022年5月12日 (木)

蒸し黒豆

☔最高気温+19度☔

最低気温+17,6度

来週母がやってくると、

ガスが使えないので

電気圧力なべ調理に挑戦、

蒸し黒豆作りました。

Photo_20220512162801

15分で完成。

これで、

アントシアニン取れますね。

1日20粒、

食べて、

健康維持しましょう。

 

 

2022年5月11日 (水)

いただきもの

☔最高気温+21度☁

最低気温+15,4度

今日は、

太陽光パネル周辺、

草刈りの日。

大阪本社から来た、

担当者さんから

サブレいただきました。

Photo_20220511113801

いつも、

ありがとうございます。

15日、

町内会環境整備、

みんなで、

いただきましょう。

 

2022年5月10日 (火)

庭掃除最終日

☀最高気温+23度☀

最低気温+7度

庭掃除最終日

Photo_20220510141401

樫の木、

落ち葉掃除で終了。

また最初から、

庭掃除は、

永遠に続く。

 

 

2022年5月 9日 (月)

アイスクリームの日

☔最高気温+19度☁

最低気温+11度

今日は、

アイスクリームの日です。

1965年、

アイスクリーム協会が、

設立しました。

冷凍庫で眠っている、

銀座千疋屋のプリン

Photo_20220509083101

いただきましょう。

 

 

 

2022年5月 8日 (日)

母の日

☀最高気温+21度☀

最低気温+11,5度

今日は母の日。

ココログ読者の、

お母さんに、

 

 

1_20220508150501

 

 

 

 

Photo_20220508150501

 

 

Photo_20220508150601 

(人''▽`)ありがとう☆

Photo_20220508151101

偲んで

 

2022年5月 7日 (土)

集会所花壇続き

☔最高気温+24度☀

最低気温+12度

集会所花壇、

チューリップ球根掘り

2日目

3_20220507101501

 

Photo_20220507101601

花壇の整備中、

停電があったらしく、

家に入ると、

エアコン・空気清浄機

食洗機・洗濯機

エコキュート

全部切れていてびっくり。

各部屋を回り、

設定・回復しました。

お隣さんに聞くと、

2分間停電。

何があったのかしら?

隣地今日は、

自衛隊さん演習は、

しているけどね。

 

2022年5月 6日 (金)

集会所チューリップ球根掘り

☀最高気温+23度☀

最低気温+13,8度

集会所チューリップ、

赤色球根掘りしました。

掘り出した後は、

石灰を加えて休ませます。

Photo_20220506105801

コスモス・ケイトウ

マリーゴールド、

実生が発芽中、

大きくなったら、

植え替えましょう。

 

 

2022年5月 5日 (木)

母の日プレゼント

☀最高気温+25度☀

最低気温+6,7度

息子から、

母の日プレゼント、

カーネーションが、

届きました。

Photo_20220505145301

(人''▽`)ありがとう☆

今日は子供の日、

Photo_20220505145401

孫の健やかな成長を祈り、

柏餅食べましょう。

2022年5月 4日 (水)

シャクヤク咲く

☀️最高気温+23度☀️

最低気温+3度

陽気で,

シャクヤク一重原種が

咲いた。

午後から

インターネット接続不可能

スマートフォンから

 

24時、

インターネット回線、

接続可能になりました。

202254

 

2022年5月 3日 (火)

娘がやってきた

☀最高気温+20度☀

最低気温+3,9度

今日は、

旦那さん誕生日でした。

娘・義母さんから、

たけのこ佃煮風、

 

Photo_20220503151401

ゆでたけのこ

Photo_20220503151501

持参してくれました。

八宝菜で、

いただきましょう。

 

 

 

2022年5月 2日 (月)

介護バー設置

☀最高気温+17度☀

最低気温+2度

朝から工務店さんが、

廊下に介護バー設置。

Photo_20220502161401

移動式バーも設置。

 

 

Photo_20220502161501   

トイレに手すり

Photo_20220502161701 

トイレ手すり2

Photo_20220502161601

これで、

環境は整った。

後は、

母が、

うまく使ってくれると、

いいな。

 

 

 

 

 

2022年5月 1日 (日)

使い始めました

☀最高気温+19度☁

最低気温+9,5度

昨年、

スーパーでシールを集めて買った、

電気圧力なべ、

Photo_20220501140201

実家から、

新玉ねぎをいただいたので、

スープにしてみました。

 

Photo_20220501140401

美味しくできていると、

いいな。

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »