無料ブログはココログ

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

二の丑の日

☀最高気温++6度☀

最低気温−5,1度

今日冬土用、

二の丑の日です。

ウナギづくし、

買ってきた。

131_20230131133601

 

握り・巻きずし。

晩御飯に、

いただきましょう。

 

 

2023年1月30日 (月)

ご近所さんがコロナ死

⛄最高気温+5度☀

最低気温マイナス10,1度

町内会の、

会計役員をしていた方が、

新型コロナで17日に、

死亡していました。

28日葬儀でした。

14日、

その会計さんから、

環境整備参加報酬を、

いただきました。

感染が分かったのは、

14日夜。

でもね、

地区の集会所に、

私が寄付したエアコン、

Panasonic、

換気・空気清浄機・加湿付き、

Photo_20230130102101

濃厚接触者がでなくて、

よかったです。

会計さんの、

ご冥福を祈ります合掌

 

2023年1月29日 (日)

タケノコご飯

☀最高気温+5度☀

最低気温マイナス12度

新たけのこで、

129_20230129103801

ご飯炊きました。

128_20230129103901

晩御飯に食べました。

初物は、

美味しいね\(^o^)/

 

2023年1月28日 (土)

今日も雪

☀最高気温+3度☀

最低気温マイナス2,7度

今朝も、

10Cmの積雪。

晴天なので、

屋根の雪が、

解け始まました。

128_20230128125201

ご近所さんから、

サツマイモ餅(こしあん入り)

128_20230128125601

いただきました。

(人''▽`)ありがとう☆

まずは、

お餅を食べて、

体力づくりしましょう。

 

2023年1月27日 (金)

お礼

⛄最高気温+5度☁

最低気温マイナス2,8度

先日、

スーパーの当て逃げに、

協力しました。

トヨタカローラクロスに、

搭載されていた、

ドライブレコーダーメモリを

警察に提出した。

新しいメモリーカード、

127

おせんべい、

 

 

127_20230127102301

 

 

Photo_20230127102401

あいさつに見えました。

 

逃げた加害者さんを、

見つけて、

保険で、

修理できて良かったです。

当て逃げは、

やめましょう。

トヨタトヨペットさん、

ご協力ありがとう。

 

 

 

 

 

2023年1月26日 (木)

最低気温更新

☀最高気温+5度☀

最低気温マイナス16,8度

札幌より寒い当地、

水道凍結

エコキュート温水器凍結。

126_20230126125301

水道凍結は、

ぬるま湯をかけて、

解消しましたが。

エコキュートは、

自然解凍を、

待つしかありません。

1週間は寒いので、

湯船にお湯をためて、

浴室暖房を、

8時間つけておけば、

凍結を予防できるそうです。

換気扇はダメです。

 

 

2023年1月25日 (水)

大雪

⛄最高気温+0度☀

最低気温−5,5度

昨夜からの大雪で、

60cmの積雪(最高記録)

3125 

125

50cm125

新聞の配達も無し、

明日も、

寒さとの戦いです。

2023年1月24日 (火)

紅梅咲く

☔最高気温+5度☀
最高気温マイナス0,2度

庭に紅梅が1輪、

124_20230124143501

咲きました。

寒波に負けるな。

10年に1度の、

寒波がやってくる前に、

私有地、

水路が完成しました。

124_20230124143801

124_20230124143802

寒波で燐家の曲がった、

コンクリート支柱が、

倒れるのが心配です。

 

 

 

 

2023年1月23日 (月)

貴景勝優勝

☔最高気温+9度☁

最高気温+1,4度

相撲千秋楽、

大関貴景勝が、

12勝3敗で、

123_20230123121401

 

 

123_20230123121501

3回目の優勝しました。

おめでとうございます。

ヤッタネ!

 

2023年1月22日 (日)

娘がやってきた

☀最高気温+7度☀

最低気温マイナス6,6度

娘が、

定期宅配している、

ヤクルト1000を、

持って来た。

10007

今年初の宅配、

飲み切れないので、

半量持ってきてくれた。

ストレス緩和に、

なれば、

いいね。

2023年1月21日 (土)

隣人境界線トラブル解消

⛄最高気温+4度☀

最低気温−1,2度

昨年から

トラブルになっていた、

境界線トラブルが、

解消されました。

121

121_20230121132801

 

隣人が、

また警察を2人、

呼びましたが、

別の測量会社が、

やさしく説明して、

納得したみたいです。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

これでスムーズに、

工事が進みます。

 

 

 

 

2023年1月20日 (金)

二七日

☀最高気温+9度☔☀
最低気温−3,2度
今日は、

母の二七日です。

実家まで車で40分です。

住職さんに、

お経をあげて、

いただきました。

120

寒い中、

ありがとうございました

_(._.)_

 

 

 

2023年1月19日 (木)

冬土用

☀最高気温+10度☁

最低気温−4,5度

今日は、

冬土用丑の日です。

お昼ごはんに、

きつねうどん

119_20230119132901

ウナギ白焼き

119_20230119132902

うなぎの優れた栄養、

いただきましょう。

 

2023年1月18日 (水)

お出かけランチ

☀最高気温+9度☀
最低気温−2,7度

ご近所さんのお友達が、

年末年始、

息子さん一家と、

過ごしたら、

7日ごろから、

せき込むようになった。

辛い日々を、

送っていたので、

コロナ検査キッド(結果は陰性)

イチゴ・

甘酒

差し入れたら

安心して、

診療所で検診。

肺炎だった。

ほぼ、全快したので、

快気祝いランチに、

お付き合い。

回転ずしやで、

118_20230118140101

 

ランチ海老天定食

 

118_20230118140201

寿司は食べないで、

ランチです。

ごちそうして、

いただきました。

ごちそうさま、

(人''▽`)ありがとう☆

 

 

2023年1月17日 (火)

大震災から28年

☀最高気温+7度☀

最低気温−2,3度

阪神淡路大震災から28年

6,434人の、

尊い命が奪わました。

黙とう✋✋

ネット画像使用

 

117-2

2123117

 

非常持ち出し袋の、

点検をしましょう。

 

 

 

 

2023年1月16日 (月)

集金は大変

☀最高気温+9度☁

最低気温+7度

神社費集金のため、

ご近所さん、

43軒歩きました。

116_20230116150801

 

1日目9800歩

2日目10000歩

後11軒未収金、

散歩がてら、

夕方、

また歩きましょう。

集金は疲れます。

 

 

2023年1月15日 (日)

失敗

☁最高気温+11度☁

最低気温+8,5度

大好きな半額商品

冷凍ガニ買ってきた。

115

タラバガニに似ている、

ゴールデンキングクラブです。

値段を見なかったので、

4980円の半額

2739円。

ポイント1700使用したから、

1000円ならお安い?

今夜は,

解凍していただきましょう。

 

2023年1月14日 (土)

2022年環境整備報奨金

☔最高気温+14度☀

最低気温+10,8度

2022年分

環境整備報奨金を、

2022_20230114133601

いただきました。

水路掃除

生活道路周辺の草刈り

地区内がきれいになり、

報奨金までいただけて、

税金を納めている方に、

感謝です。

 

 

2023年1月13日 (金)

甘酒

☁最高気温+11度☔

最低気温マイナス1,2度

今日は、

母の初七日です。

母の生まれた、

広島県呉市、

千福酒造。

戦前、

共同経営者でした。

戦後は、

経営から退きました。

いとこが嫁ぎ、

親戚らしいです。

3年前、

ご近所スーパーで買った、

甘酒を

 

113_20230113102801

喜んでくれたので、

お取り寄せしました。

早速お供えします。

美味しい、

お母ちゃん( ^)o(^ )

 

 

2023年1月12日 (木)

いただきもの

☀最高気温+12度☀

最低気温マイナス5,7度

甥っ子から、

いちご(瀬戸内市産)

ゆめのか、

 

112_20230112130601

4パックいただきました。

着物屋さんに、

喪服クリーニング、

出しに行きました。

手土産は、🍓1パック

甘くておいしい、

(人''▽`)ありがとう☆

 

 

2023年1月11日 (水)

鏡開き

☀最高気温+10度☀

最低気温マイナス7,6度

鏡開きですが、

喪中のため、

小豆ぜんざいはやめて、

栗入りどら焼きを、

 

 

111

 

Photo_20230111134101

食べました。

無病息災

母のお供え物です。

お母ちゃん、

ありがとう、

美味しかったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年1月10日 (火)

高校サッカー

☀最高気温+6度☀

最低気温+3,2度

第101回、

全国高校選手権大会⚽

国立競技場決勝で

京都東山を3-1で下し

岡山県勢初めて優勝。

学芸館高校、

110

おめでとうございます。

今年も、

いいことがある予感

\(^o^)/

2023年1月 9日 (月)

家族葬

☀最高気温+10度☔

最低気温マイナス4,8度

母92歳葬儀(家族葬)

3兄姉妹・孫8人に、

見送れ旅立ちました。

19_20230109185501

香典・お供えも、

辞退しました。

母も喜んでいると、

思います。

さようなら、

また会いに行きます。

 

2023年1月 8日 (日)

スチーム掃除機が火花を

☔最高気温+10度☀
最低気温−1,2度

朝、

スチーム掃除機で掃除中

Photo_20230108213901

コンセントから、

火花が飛びました。

今度は、コードレスにしました。

Photo_20230108214501

充電式だから、

今度は、

怖い思いしなくて済みます。

 

 

2023年1月 7日 (土)

母の旅立ち

⛄最高気温+4度☔

最低気温マイナス4,7度

母が90歳で、

静かに、

天国へ旅立ちました。

17_20230107203001

母が作ってくれた、

喪服で、

送ってあげたいと思います。

告別式は、

9日、

月曜日なので、

美容院はお休み。

知り合いの呉服屋さんが、

着付けをしてくれます。

17_20230107203701

お母さんありがとう。

 

2023年1月 6日 (金)

娘がやってきた

☀最高気温+9度☁

最低気温マイナス3、5度

寒中お見舞い申し上げます。

娘が、

新年、

あいさつにやってきた。

今年から、

定期宅配始めてからと、

ヤクルト1000を、

持って来た。

100016

機能性表示食品

効能は、

  1. 睡眠の質が向上。
  2. ストレスの緩和。
  3. 腸内環境を整える。

 

しばらく、

飲んでみましょう。

(人''▽`)ありがとう☆

2023年1月 5日 (木)

大間のまぐろ

⛄最高気温+8度☀

最低気温マイナス3,4度

初ぜりといえば、

大間のまぐろ

212キロ、

最高値の3604万円。

15_20230105092501

 

 

仲卸業者

「やま幸」

「銀座おのでら」

外食事業を展開する

「ONODERAグループ」

大間マグロ、

今年も、

口には入りませんね。

 

 

 

2023年1月 4日 (水)

ごちそう三昧

☀最高気温+9度☀

最低気温マイナス5,2度

お正月が過ぎても、

ごちそう三昧です。

14_20230104134501

ブイヤベース

焼きそば海老・目玉焼き付。

 

美味しい\(^o^)/

2023年1月 3日 (火)

今年の福袋

☀最高気温+9度☀

最低気温マイナス5,5度

今年は、

酒屋さんの福袋、

買いました。

3000円(税+3300円)

2023_20230103124301

①日本酒金箔入り

②🍺6+6+5+5=22本

③酒粕

④ワイン

⑤サラダ油

⑥サランラップ

下戸ですが、

歯科・病院・散髪、

手土産に、

なりますね。

 

2023年1月 2日 (月)

初売り

☀最高気温+8度☀

最低気温−2,4度

田舎の百貨店が初売り

今日から使用する、

パジャマ・下着

寝るとき専用靴下、

買ってきた。

初売り得点、

干支タオル、

いただきました。

202312

 

素敵な1年になると、

いいね。

 

2023年1月 1日 (日)

迎春

☀最高気温+9度☁

最低気温−4,4度

2023年ウサギ年、

今年も、

よろしくお願いします。

テレビ画像から、

 

 

2023_20230101102201

2023

W

今年もおみくじ、

大吉、

2回出ました。

2023_20230101102601 

 

2023_20230101102602

 

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »